みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(978ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,848
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549

気になるワードのレビューを読む

9,771 - 9,780件目/全11,287件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    すっごくわかる

    ネタバレ レビューを表示する

    ものすっごく共感できました。
    と言っても、私は働いているのでこの漫画に当てはまるのかはわかりませんが…

    子育てや、主婦業がどれだけ大変なのか、男の人はわかっていなさすぎです。
    自分以外にも、この気持ちがわかってるって人がたくさんいるだけで心強いです。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    共感できる部分がある作品。

    我慢する人生か努力する人生か、、、
    一度仕事を手放してしまと再び手にするのがこんなに難しいなんて悲しい。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    いやー、こんな男いるのかな?私の周りにはいません。
    家のこと、子供のことは100%やるにしても、ダンナの世話までやりません。やらなきゃいいのに。

    by 匿名希望
    • 1
  4. 評価:2.000 2.0

    わかる

    ネタバレ レビューを表示する

    わかる気がする。奥さんも旦那さんも可愛そう。
    考えさせられる作品でした。それぞれをいたわり思いやれるようにできるかなぁー

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    気持ちがわかる!

    うなずく話ばっかり!そうなんだよね!って共感できる気持ちばかりです。まだ途中までしか読んでないけど、どうなるのか楽しみです!

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ついつい見入ってしまいます
    夫に対するイライラが見れば見るほど…って感じもありますが、夫にもいろいろとある…
    だからって大人同士、人間同士、言い方は考えるべきですが…!!
    考えされられますね…

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    見えない夫婦の価値観

    ネタバレ レビューを表示する

    表面化しない、夫婦の価値観は、時間が経過してわかり始める。
    専業主婦業は、立派な労働なのに、夫に無職と捉えられる辛さ、痛いほどわかります。
    パートを始めても、子供が小さければ、まして配偶者の助けもない状態で、まともな収入が稼げる筈もなく、この配偶者はもはやDV。

    by bigjoke
    • 1
  8. 評価:1.000 1.0

    イラっ

    もうイライラした!
    ダンナさん、何様のつもりなの!?
    続きが気になるけど
    もう読みたくないと思った。

    by 匿名希望
    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    夫がひどいけど

    ネタバレ レビューを表示する

    どこもこんな感じな気がします。たまたま奥さんが漫画を描けたから。だいたいは2000万円を老後になんて無理ですよね。

    • 0
  10. 評価:1.000 1.0

    嫌悪感すら

    旦那さんを非難するレビューが多いですが、必ずしもそうでしょうか?私も同じ立場の専業主婦でしたから、主人公の気持ちも分からなくはないですが、この作品にはあまり好感を持てません。最後にやっと分かったようですが、外で働くのは大変なんです。旦那さんは鬱病などになっていないだけまだマシです。この作品を描いて、私はこんなに大変だったのよと宣伝していることに甘えを感じます。どんな夫婦にもそれなりの苦労もあるんですよ。他人が一緒になるんだから。それを自分だけが特別辛いような描き方には、閉口します。読まなきゃよかった。

    • 74

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー