みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(940ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
よくわかる
うちの旦那はモラハラ発言はないのですが、全く家事、育児を手伝いません。
私は主人公と違って育休をとってからの復職で立場は違うのですが家が片付かないなど共感できる箇所が沢山ありました。
ほんとうに誰かの手助けが必要なんだと再認識できました!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
できれば
ハッピーエンド(離婚)であってほしかった。主人公が受けた夫からの理不尽なことを考えたら、もっとスカッとしたかった。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
すごくわかります
旦那さんの自分は働いているからと家事育児にはノータッチ。挙句家では楽してるんだろ。って、、、我が家のことのようですごく共感できてスイスイ読んでしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ありがちだけど
こんな残念な夫婦もあまりいない気もします。夫が結婚前と全然態度が変わったとありますが、そんな豹変の可能性に気づかなかった妻も悪い気がしました。
by ちめむす-
0
-
-
3.0
うーん
まぁまぁ共感できた。
子供一人で、部屋掃除がキツくて
家事代行を呼ぶくらい家事が大変だと思うのは、あまり共感できない。
私の子供は、ADHDで片付けられない子供ですが、ルールを決めれば片付けられるようになりました。
育児が大変だと思う気持ちは分かりますが
あまりにも大げさ過ぎる気もしました。
自分に、生活に、ゆるい。
そのように感じます。
旦那さんが、暴言を吐くのは
本当に見苦しく、心が痛みました。
よく許したなとも思いますが、
優しく、また相手に対しても
良い意味で緩さがある。
全てにおいて、この作者の緩さが
良くも悪くも、人生に影響を与えていると感じました。by 香具山-
50
-
-
4.0
読みながら共感でき過ぎる内容で、イライラしながらも自分だけじゃないんだなと何だか気持ちが軽くなりました!いいストレス解消になります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
どちらの気持ちも分かる作品
私もこんな気持ちで結婚生活を送っていた時期があり、色んな事を考えさせられました。自分の価値って何だろうと凹んだり、仕事(収入)と自分の時間を天秤にかけて悩んだり。お気楽に見えるパートナーにイライラしてきつい事言ってしまったり。今思うとどちらも辛いし可愛そうな暗黒の時代が見事に切り取られてて一気に読んでしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
私も考えてる
私も主人公と同じことを考えてたので興味が湧き読み始めました。
読むとほんと心が痛くなりました。
私も頑張って稼いで早く扶養から抜けなきゃっておもわされたなー。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
腹たったし 読んでてしんどかったけど読んで良かったです。最後 話し合いできて良かった。いろいろ考えます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
重いのか
めちゃくちゃおもしろくて、引き込まれて読み進みますね、丸くおさまるのか、別れるのか、どっち?絵もほんわかしていて、重そうな物語なのに、ちょっとほころぶというか、楽しみです あかちゃもいれし、どうなるんだ?
by 匿名希望-
0
-
