みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(93ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,848
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549
921 - 930件目/全2,848件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    妊娠後期に読みました。

    ネタバレ レビューを表示する

    専業主婦の今、お金や時間に漠然とした不安を抱いていたなか、まさに核心を突くような内容でした。懇願しても伝わらない気持ち、辛かったです。妻側と夫側、双方の葛藤と心情がよくわかり後半は泣きながら一気読み!ぜひ旦那さんにもオススメして読んで欲しいです!

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    同じ境遇で思わず読んで、めちゃくちゃ共感してしまいました。。。。

    男の人ってみんな考えてること一緒なんかな、、、笑

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    私も専業主婦なので、奥さん側の気持ちがよく分かる。それと同時に、旦那さん側から見た心情も描かれているので、それはそれで理解出来る。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    共感する

    つい、最後まで読んでしまいました。主人公さんの気持ちがとってもよく分かります!けど旦那さんも旦那さんの立場、考えがあって…夫婦の難しさや面白さ、すごくリアルに描かれています。なんだかんだで素敵なご夫婦だと思いますし、なんだかんだでお二人で歳を重ねていかれるのではないかなーと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    男女とも読んで損はない

    タイトル通り『夫の扶養から抜け』たい女性も、家族とうまく話し合えていない男性も、普通に共働きの人でも、読んで損はないと思います!面白いという表現はしづらいけど、考えるきっかけになる

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    独身でも読んでて為になる

    ネタバレ レビューを表示する

    もちろんリアルな話なのでしょうが、結婚からその後の生活のリアリティがすごいです。
    そして、個人的には奥さんがめげずに頑張ったのが凄いなって思いました。
    頑張ったからこその最後のぎこちなくも旦那さんと寄り添える生活があるんだなって感じです。
    結婚してもずっと恋愛気分が続くとは思えないし、ましてやお子さんがいらっしゃると働くってとても大変だと思います。
    そこでどんなに手を打っても旦那さんからのダメ出し…確かに家を出たくなっちゃいますよね。
    主人公の奥さんはもちろん1人じゃイラストレーターの仕事にここまで復帰するのは難しかったと思います。
    周りの友達に支えられて模索しているのを見て、友達って大事だなとしみじみ思いました。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    すき

    かなり内容が好きでスグ呼んじゃいました。先が気になってどんどん読み進めちゃいました。またよみます!!

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    リアリティーある

    ネタバレ レビューを表示する

    実際に、こう言う悩みをかかえている主婦の方いるんだろうなぁ………と思いました!
    自分だったらこんな夫とはさっさと離婚します!

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    あるある

    ささやかな幸せ求めてなのに、なぜこんなに悲しくなるのかな。息つく暇もなく仕事しているのに、なんでゆっくりしているのかな。片方が寄りかかって。片方が無理してお互あ良いことあるわけないのに。
    結婚という概念をはずさないとダメかも。
    皆シングルでいいんじゃない、男性ということで妻子養うのは良くない、寄りかかる奥さんも。
    自立は経済的と気持ちからかも。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    夫婦のすれ違い

    ネタバレ レビューを表示する

    どこまでも平行線の価値観。
    今回は夫の事故があって歩み寄ることが少しはできたけれど、それがなければこの家庭はどうなっていたのだろう。
    自分の方が大変だ!と人はついおもってしまうけれど、相手のことを常に思いやる心の余裕は大切。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー