みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(82ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,286件
評価5 25% 2,847
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549
811 - 820件目/全3,749件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    働く事の難しさ

    ネタバレ レビューを表示する

    そして、働くことの意味、意義。
    お金があれば安心出来る?かな?
    無いよりあった方が良いけど
    家庭を円満に保つのも、お金ありきなのかな。
    無茶な仕事量、更なる無茶振り。
    上司に恵まれない職場はストレスが溜まる一方。
    家庭では、奥さんを教育とか無理に決まってる。
    何故なら自分が会社で良い環境でないから。
    ダメな上司の姿しか見てないし、ソレを家庭でパートナーにやってるのはDVスレスレ。

    どちらが悪いとかではない…。
    些細な幸せで笑顔が絶えない家庭となるのが一番だと思う…。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ツトムさんもモラハラで最悪なんだけど主人公にもなんだかイライラしてあまり応援できない。
    無料分しか読んでいないけど課金してまでは読まないかなぁ‥

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    そんな夫なら・・・

    ネタバレ レビューを表示する

    私ならガマンせずに、もっとサッサと別れるのにな、などと勝手な事を思ってました笑

    とはいえ、子供の事以外にも、離婚すればやはり周囲への色々な影響を考えざるを得ないですものね・・・。

    未知の社会へと自分を投げ出してがんばり、人生の大きな決定権を手中にできた主人公は、とてもすばらしいと思いました。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    うむ。。、

    ネタバレ レビューを表示する

    してる本人が気づかないモラハラもあるねー。
    わたしの元カレがそんな感じだったわ。
    全部自分の推測、経験から語るから相手の状況感情考えていることを聞く耳も持たないし聞きたくもないのがモラハラ予備軍。
    変わる事が出来た人は稀だし。奇跡。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    お互いに手が必要。
    こどもがいるってそういうこと。
    でも、いつか手のかからなくなる時がくる。それまではすれ違いも生じるけど、なんとか力を合わせて乗り越えていけば、新たな絆で結ばれるカップルになれるし、だめならお別れ。分かり合う努力が必要。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    続き

    ネタバレ レビューを表示する

    続きがあるみたいで気になりますが、ここまでで、女性をバカにしたらいけないってことですね。奥さんだって家のこと頑張ってるのに。家のこと、子育てしてくれてるから働ける、お互い尊重しないと夫婦ではないかな。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    広告から

    広告から面白いなと思ってとんで、思った以上に旦那さんが腐っていてびっくりした、そりゃあタイトルは本気なんだと知る。
    いまのところ、旦那さんのよさがまるでなし。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    夫にイライラ

    夫の葛藤や辛さも描かれているものの、男の立場から見ても、旦那にイライラすることがある。言動や行動、考え方とか。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ここで読めるとは

    何かのネットで少し読んだマンガでした。続きを読みたくて探していたらここのサイトで続きがあった✨主人公が旦那からの扱いにもめげずに頑張るのが好きです😤

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    まだ途中までしか読んでませんが、ムカつく旦那ですね。でも、実際いるんでしょうねこういう人。今後どうなっていくのか気になります。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー