みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,279件
評価5 25% 2,846
評価4 33% 3,742
評価3 30% 3,332
評価2 7% 810
評価1 5% 549

気になるワードのレビューを読む

71 - 80件目/全11,279件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    イライラする!

    ネタバレ レビューを表示する

    こんな旦那だったら絶対耐えられない!って思います!モラハラ夫から自立するママの話がリアルに描かれていて、応援したくなります!

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    共感しかありません。
    あんな旦那さんだったら耐えられない。
    主人公が今後どう生きて行くか見届けたいです。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    色々と考えさせられました

    最初は妻に対してはえらそうに物言う夫に腹が立って仕方ありませんでした。私には子どもいないけど、甥っ子の面倒はみたことあるから。ずっと気が抜けないし、やることいっぱいあるし…くたくたになって、親の凄さを感じました。
    ただ、読み進めると夫の状況も見えました。
    これは、どっちが悪いとかでなく、互いに、自分ばっかり大変で相手が羨ましいと言ってた結果かなと。
    これから二人がどう行動していくのでしょうか。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    もやもや

    ネタバレ レビューを表示する

    旦那さんの言動が最低すぎて自分のことかと思うくらいイライラ、モヤモヤしてきます。でも、きっとほんとにいるんだろうなぁ、こんな昭和人間。結婚している人なら面白いですよ。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    こんな男にはならない。

    広告を見て読みました。
    最低ですね。このク◯夫は。
    自分は絶対このような人間にならないよう頑張ります。(その前に相手がいない…)

    by goodsun
    • 0
  6. 評価:1.000 1.0

    何だこれ?

    ネタバレ レビューを表示する

    けっきょく、ぬるーーをい考えの女の話しじゃないか?
    なんだよ、これ。
    こんなんだったら、読みたくなかったわ。
    女が一人で家計をってー話だと思ったら、なんだこれ?
    つまらん内容になっていったな。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    夫のモラハラに耐えきれず離婚を考へ時間をかけて準備をしてきたさなか
    夫が怪我によって離婚を躊躇。気持ちが揺るがなければいいけど。

    by 誠心
    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    息子君が可哀想。
    両親がお互い悲劇のヒーロー&ヒロインなのはなぁ...。
    息子君これから大丈夫か?と言っても両方の祖父母もアレだし助かる道が(-_-;)

    by JACK O
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    共感できる!

    自分は女性なのでどうしても女性側の意見に共感してしまいがちだけれど、それを抜きにしても妻や女性に対する偏見や見下す感じは、昭和の時代の男性?と思うような態度。
    男性は1度会社に勤めはじめるとまだまだ転職や退職がしづらかったり、定年までずっと働かないといけない。というような固定観念もあるのだろうと思うけれど、きちんと夫婦で話しあっていけば選択肢は色々あるのではないだろうか?
    妻側が夫からの言葉に傷付きながらも落ち着いて冷静に話し合いをしようとする反面、夫側は聞く耳をもたず、自分の価値観を正しいと思っているようなところが読んでいて自分が同じようにされたらこんなふうに冷静な態度はとれないなと感じた。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    子供の将来が心配

    ネタバレ レビューを表示する

    モラハラ夫と自立が難しほうな妻のお話、、といったところでしょうか。
    一見普通に見えるけど、内面がちょっと普通から遠い夫婦の間に産まれた子供がまっすぐ育つのかが気になります。心配、、

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー