みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(78ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,286件
評価5 25% 2,847
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549
771 - 780件目/全3,749件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    育った環境が影響するのでしょうか

    ネタバレ レビューを表示する

    他人の気持ちがわからない人。自分は正しいから人の意見は聞かない人。性別問わずいますよね。自分の鬱積した不満をたいがいは自分より弱いと思う相手にぶつけるんです。強い人に意見したりしないし。
    ただ自分の今の立場って、夫だったり妻だったりがどういうものかは今までの人生で見て聞いたものでしか表現できないのかも。もちろん家庭環境だけでなく人生経験や出会いやらいろんなことが関係するんでしょうけど。夫ってこんなんだと思い込んだら治すのはやっかいかな。でもももちゃん頑張ってる!いろんな経験して母になって大人の女の人になっていってる。これが成長ってことか!イヤイヤ仕事して子供のことも丸投げ、家でしか偉そうにできない夫なんてホント考えられない。
    ももちゃんはちゃんと外から情報得て自分で考えるのに理屈ばっかりで小さい男!と思います。

    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    うん

    気になる話ではあるが一話がお高くて課金に躊躇しております

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    面白い

    面白いしとっても、心に響くしためにもなる。けど旦那ほんっと、ムカムカする。マジで頭硬すぎ。そして桃子さんの気持ちもわかる。専業主婦が楽じゃ無いこともわかる。とても良い漫画です。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    こんなダンナ

    ネタバレ レビューを表示する

    自分中心なダンナにイライラします!
    退職後の旦那は無価値なんだね!と言い返してやりたい。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    自分も主人公と同じ立場だったので思い出しながら読みました。お互いにお互いの仕事に対する理解が足りずすれ違う…どこにもあると思います。気持ちの持ち方が勉強になりました。

    by いも5
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    わかる、、

    若い頃は今まではこういう人達もいるんだなぁと思っていたけど
    実際自分が結婚して子どもを産んで母になり初めて分かった気がする

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    モラハラ夫

    リアルで重い内容の作品ですが、ほんわかした雰囲気の画によって軽い気持ちでサクサク読める!
    インスタ広告で気になって読み進めた結果、ハマりました!

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    読んでて、妻に共感しかなくて、自分に置き換えて目頭が熱くなりました。読み始めは、夫に対してイラつきが多かったけど、夫も職場でしんどいことがあることを知ってから、お互い言葉に出さないと伝わらないんだなと自分たち夫婦と重ねてしまいました。

    by thmf
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    夫が‥

    ネタバレ レビューを表示する

    こういう男性多いけど、心の中というか本心はこう思ってこういう言動になってるのかなと本作で知ることができました。とにかく他人と生活するのは難しいなぁと思わされます。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ムカムカしてくる

    広告を見て。
    最初は旦那の言動にムカつき、途中から考えが甘すぎる奥さんにムカつき、奥さんが求職し始め絵の仕事を再開しようとしたところでまた旦那にムカつき…常にどちらかに腹が立つ不思議な漫画。
    お互いに理想を押し付け過ぎていたり自分のほうが大変なのだと思っているからすれ違いがすごい。
    思いやり、歩み寄りが大切なんだなぁ。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー