みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(767ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,288件
評価5 25% 2,847
評価4 33% 3,750
評価3 30% 3,331
評価2 7% 811
評価1 5% 549
7,661 - 7,670件目/全7,919件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    主人公と自分を重ねて読んでしまいました

    子どもがまだ幼い時の頃を思い出しながら読みました。主人公の気持ちが昔の私と一緒で、辛かった気持ちを思い出してはウルウル涙がこぼれました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    読んでいて苦しくなる

    かつての自分を見ているようで、読んでいて苦しくなるような場面が多々ありました。今は子育ても終わり、正社員としてそこそこ稼いでいる私ですが、専業主婦時代には私の自尊心を踏みつけにするような夫の言動もあり、自分が価値のない人間だと思えて、完全に病んでいました。
    配偶者に対し、苦しい気持ちをわかって欲しい、否定するだけではなく寄り添って欲しいと願うことは、悪いことではないはず。家庭は職場ではないのだから、弱音を吐いてもいいと思います。会社ではこうだ、社会ではこうだ…。自称仕事のできる男の人がよく言うセリフですが、苦しんでいる家族の気持ちに寄り添うことのできない人には、人間としての未熟さしか感じません。自分だけが大変な思いをしていると言い切るような人は、想像力というものが欠落していて、違う立場の人間の大変さを思いやることができない幼稚な思考の人だと感じます。
    全部読み終え、主人公が少しずつ少しずつ成長していく姿にエールを送りたい気持ちになりましたが、それでも最後に後味の悪さが残るのは、旦那さんに全く共感できる部分がなかったからかなーと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    ただひたすらに甘い

    広告を見て無料分だけ読みましたが。
    他にも書いていらっしゃる方もいますが、本当に甘い。
    多少の共感はできますが、専業主婦でここまで家事育児が出来ないのは、正直どうかと思う。
    子持ちの兼業主婦ですが、フルタイムどころか土日祝日関係なく、掛け持ちもして働いて、下手したら睡眠時間2、3時間って日が何日も続く中で生活しています。
    社会に出たら責任や重圧は半端ないですよ。

    by 匿名希望
    • 10
  4. 評価:3.000 3.0

    自分勝手

    無料まで見てて
    なんやねんこの旦那!って思ってしまいました。
    主婦って全然楽ではない。
    そんなんもわからないとお互い労う事もなくなるよね。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    むかつきすぎるー

    作者さんはなにも悪くないのはわかってますが、旦那に対してモヤモヤイライラがおさまりません。私なら間違いなくでて行くレベルですが、、、
    あなたがいなくたって私も生きていけるし、必要ではない。とばっさりいってやりたいです。
    となってしまうくらい引き込まれる漫画でした(^^)!!

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    こんな

    人間嫌だ。けど、自分は自分しかわからない。考えてることも、してきた内容も、本人しかわからない。仕事、家事、どっちが大変なんて誰にも決めれない。結局、皆自分が可愛い。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    胸が痛い

    すごい…あまりに今ぶち当たっている壁と同じで自分の事かと思った。それぞれ立場が違うから互いの言い分はあるのは分かるけど、いざとなって仕事を諦めるのは女だと思うんだけどなぁ…そこ、わかってほしいなぁ…奥さんの思いがわかりすぎる!ちょっと泣きそうになるくらいリアルな話。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    夫婦あるあるだなーと思って読みましたが結構旦那にも主人公にも腹が立ちました。旦那はよくいる家事育児を甘く見てるタイプ。仕事のプレッシャーと比較するのも分からなくはないけど、妻に対する気遣いがなさすぎ。主人公に対しても、今時普通の感覚があれば何か手に職をつけないと生活できない事ぐらいわかるはずなのに、漫画以外の仕事を選ばず職歴がない状態に陥ったのは自業自得としか思えず、何も共感できません。でも夫婦によくあるすれ違いが現実的に描写されてて面白いです。

    by 匿名希望
    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    とても共感できる!

    ワンオペ、ワーママ、イクメン、など、今の時代の子育てで、いろいろ言葉が出てきてますが、、とても共感できる内容でした!子育てが大変なのに、わかろうとしない夫。こんな旦那嫌だなぁーとか、うちの旦那もあるある!とどんどん読み進めました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    うちの旦那は何もせずなんで私だけと
    イライラした日々を過ごした時もありましたが、この作品を読んでうちの旦那は協力的な方だったのか…と気づきましたw
    読んでて本当にムカムカします。
    うちの旦那は仕事でイライラした事をほとんどうちに持って帰ってきません。
    確かに私に比べて自分の事をしてる時間も
    多いですが、逆に私が出来なかった事など
    責められた記憶もありません。
    育児で大変なんだからと言われた時は
    お前の子供でもあるだろと頭にも
    きましたが、この作品を読んで悲劇のヒロインは私ではないなと思いました。
    専業主婦からの自立も夫の協力なくして
    成り立たないと思います。
    この夫は妻の事をなんだと思っているのでしょうか。

    結婚をしてる、考えてる男性に
    たくさん読まれて欲しい作品です。
    こんな辛い気持ちの女性が少しでもいなくなりますように。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー