みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(759ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
いるいる
こういうモラハラ男
今、育メン男性が増えてるからなおさら、協力的でない男性が目立ってしまってますね。
この漫画の亭主の人格は論外ですが。
男って育った環境大きいですね。
父親の背中みて、人格までまんまになる。
我が家の亭主も家事育児ノータッチを義父から受け継いでるwby 匿名希望-
0
-
-
3.0
(●⁰౪⁰●)
すごく嫌な夫!
私も出産を機に仕事を辞めてこどもが3歳になるまで専業主婦してたけど、働いてないからってことがネックですごく嫌だった!
しかもこの夫は働いてるからこどもの面倒みないとか、妻への働いてもないのに、ってさごくひどい言葉を投げかけてほんとにイライラした!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
そっか
きっとこの漫画の内容は作家さんの実体験ではないかと思いました。たしかに子供が小さいうちは夫婦の間に何か違う風が吹いて来ると思います。けれどそこで1つ山を越えて家族が成り立っていくのかなとも思いました。とても為になる漫画でした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
イライラ
ひたすらいらいらする!
旦那さんは勿論、思うばっかりの奥さんにも。
いやでも最初言ったのか…言葉が通じないから諦めたのか。
とにかく、こんなのなら結婚なんかしたくないby インカメラ滅ぼし隊-
0
-
-
1.0
イライラする
無料分だけ読みましたが、イライラして続きは読む気になれませんでした。
旦那の言い方にイライラし、その事に反論できない妻にもイライラ。
どちらも思いやりが足りないと思う…。
私は兼業主婦ですが、旦那の仕事忙しいとそんなものなのでしょうか。
。。
共感も何もできません。by 匿名希望-
2
-
-
2.0
奥さんの気持ちがあまり分からない
無料分しか読んでいないのでなんとも言えないところがありますが、、
確かに旦那はモラハラチック、だけど奥さんも毎日家の中にいて、あんだけ散らかってるってありえない、、
子供が何人もいるとかならわかる気もするけど。。
自分もフルタイムで働いていて、1歳児をほぼワンオペで育てていたので、状況は分かるつもりだけど、なんだかこの夫婦のことはピンとこないなぁby 匿名希望-
9
-
-
5.0
まだ途中ですが…
結婚とは、夫婦とはを考えさせられます。
旦那さんがまったく理解を示してくれない描写は見ていてとても辛くなりました。
自ら行動して、どんどん収入を増やしその収入で少しずつ進んで、応援したくなります。
これからも頑張れー!!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
うーん
読んでいてイライラ…、苦しく、悲しくなりました。何というか、双方の言いたいことも分かるから余計に苦しい。でも現実にこんな問題を抱えている家庭は多いだろうな…と、考えさせられました。相手を思いやる気持ちや、言葉の選び方など、反省してしまいます。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
なんだかなぁ
主人公ママの幼すぎる思考回路にモヤっとします。子どもが子どもを育ててるんだな〜くらいに読めばちょうどいいかと。ポイントを使ってまではもったいないかな。
by 匿名希望-
22
-
-
1.0
3話まで読みました
子ども3人。
借金モラハラ夫とお別れして
離婚前から働いてた会社で
今もめっちゃ働いてます。
嫁側の意見も旦那側の意見もよくわかる!!
育児にはかかった時間だとか
どれだけできてるかなんて
測るものがないから不問とゆうことで。
旦那は会社でやられた事を
嫁に向かって八つ当たりしてるだけ。
嫁は嫁で家事の努力が足りない。
やられた事を口に出して嫁に当てる旦那と
他人にはつらつら愚痴って旦那には黙ってる嫁。
誰も自分を大事にしてくれないってゆって
毒はいて暴れてる、同種タイプの人間だ
と思いました。by やだちん-
113
-