みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(758ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
他人事と思えない‥
同じ主婦として、共感となんだかモヤモヤした気持ちがしてしまうのですが、絵が可愛いので重すぎずついつい見てしまいます。
旦那さんも仕事で頑張っていて忙しいとはわかるけど、子育てと家事が楽と思われるのは、なんか悔しい。この先が気になります。by マンガに夢中-
0
-
-
1.0
残念です
価値観の違いは当たり前ですが、そもそも専業主婦を舐めている。
旦那の発言にもすごく嫌だし、
しかし主人公も、えぇ!?っていう発言とシーンが多い。
子供がいるから家事、育児の両立は大変です。
でも最低限できることはある、まずは目の前の家事をこなしてから
扶養云々言ってほしいby 匿名希望-
5
-
-
1.0
まず、このモラハラ夫が無理です。
読んでて苛立ちしかない。
子供ができてこんなにも人間変われますか?
手伝ってじゃないし協力じゃない
あなたの子なのだから一緒に育てるの
一昔前ならあったであろうが
今はそんな時代じゃないし
子供には良いパパと言うけど絶対そんなはずないよ。
子供は親のことよく見てるよ!
と、まあこんな感じで苛立ってしまい無料だけ読んでネタバレ読んで終わりました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この夫
超絶いらっとします。とゆーか男なんてみんなこんなもん?!まじイラつきました。こんな男なら結婚しないほーがマシだと心から思わせてくれる旦那でした。でも子供の名前は微妙だし女も甘いと思うのでなかなかイライラしました
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
続きが気になり読破
ひどい旦那さんです!
子育てって大変です!家事がままならないこともあります!旦那さんが家事に何も協力しないどころか、服脱ぎ散らかすとか…。
奥さんに対する言葉がひどすぎる!
子どもがいなかったら即離婚ですよね!by ウノックマ-
0
-
-
4.0
いるいる
こういうモラハラ男
今、育メン男性が増えてるからなおさら、協力的でない男性が目立ってしまってますね。
この漫画の亭主の人格は論外ですが。
男って育った環境大きいですね。
父親の背中みて、人格までまんまになる。
我が家の亭主も家事育児ノータッチを義父から受け継いでるwby 匿名希望-
0
-
-
3.0
(●⁰౪⁰●)
すごく嫌な夫!
私も出産を機に仕事を辞めてこどもが3歳になるまで専業主婦してたけど、働いてないからってことがネックですごく嫌だった!
しかもこの夫は働いてるからこどもの面倒みないとか、妻への働いてもないのに、ってさごくひどい言葉を投げかけてほんとにイライラした!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
そっか
きっとこの漫画の内容は作家さんの実体験ではないかと思いました。たしかに子供が小さいうちは夫婦の間に何か違う風が吹いて来ると思います。けれどそこで1つ山を越えて家族が成り立っていくのかなとも思いました。とても為になる漫画でした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
イライラ
ひたすらいらいらする!
旦那さんは勿論、思うばっかりの奥さんにも。
いやでも最初言ったのか…言葉が通じないから諦めたのか。
とにかく、こんなのなら結婚なんかしたくないby インカメラ滅ぼし隊-
0
-
-
1.0
イライラする
無料分だけ読みましたが、イライラして続きは読む気になれませんでした。
旦那の言い方にイライラし、その事に反論できない妻にもイライラ。
どちらも思いやりが足りないと思う…。
私は兼業主婦ですが、旦那の仕事忙しいとそんなものなのでしょうか。
。。
共感も何もできません。by 匿名希望-
2
-