みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(757ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
夫、めっちゃムカつく笑
絵は可愛くて読みやすいので漫画自体は好きですけど夫はムカつくし妻もなんやかんや甘い。by 匿名希望-
2
-
-
3.0
結婚したら、夫の扶養に。よくある話。
これは、当たり前のようだけど夫の収入と夫婦の性格、役割、考え方を理解して話し合って決めないと夫婦のバランスが崩れてしまう。対等でいられなくなる。と私も気がつくまで何年かかかりました。
主婦は楽ではないんだ!家事の向き、不向きはもちろん、仕事をする事で家事を効率よくできるようになる人だっている。
無料3話まで読んだけど、主人公を応援したい気持ちで続きを読んでみたいです。
頑張って自立してほしいな。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
夫婦は尊重し合う事が大切
この漫画を読んで思ったことは…
絶対専業主婦はイヤ!働くならガッツリ!
ですね…
まあ、この漫画の旦那さんが旦那としての最低ラインにいるだけで専業主婦でも優しい旦那さんは沢山いるはずだから一概には言えないです。
あと私も二歳児を抱えて正社員で働いてますが…子供の世話は私、家事も私…ゼーンブわたし!がやってるので作者さんみたく不満はあります。
けど収入がほぼ同じだから文句言われないだけマシなのかなーと漫画見て思いました…by ぶち太-
0
-
-
3.0
子供が生まれたら、旦那さんがどれくらい育児や家事に関わってくれるかで、どこの家庭も一度はケンカになることはあると思います。ここは特に関わってくれていない例だとは思いますが、うちも同じようなことで旦那にいらいらしたなと思い出しました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この夫ブッ飛ばしたい
まだ最後まで読んでないけど、とにかく夫にイライラします。私の夫はこんな人じゃなくて良かった。この夫の胸ぐらつかんで、誰のおかげでこどもがここまで成長したんだ!?ってしたい(笑)
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
こうならないよう気をつけようと思える本
お互いが自分の方が辛くて大変なんだ!!と主張し続けているうちはどんなに頑張っても成果をあげても幸せになれないですよね。
モラハラの旦那さんはもちろん言い過ぎだし酷い。でも、酷い事を言う夫だとわかっていながら協力を求め、いざモラハラ発言をされると論理的に自分の意見が言えず、冷静な返答もできず、結局喧嘩になり関係を悪化させてしまう主人公にもモヤモヤしました。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
イライラしました
共働きで旦那さんと変わらない給料を稼いでる女性で家事を一人でしている人もいる中、甘え過ぎだと思う。
でも夫の考え方も共感できない。お互い、感謝の気持ちを持てば、ここまでの溝にならないと思う。by 匿名希望-
12
-
-
4.0
どちらも子供のまま
結婚してしまったんだなーという感じ。
確かに完全なモラハラ夫だけど、奥さんは、今時ちゃんとした社会経験もなく結婚→出産って浅はかすぎないでしょうか?
バカにされるのも仕方ない面あり。
最後は救われる展開でした。by 匿名希望-
5
-
-
3.0
読んでてイライラだが、先が気になる展開
男女が均等に働く時代にはなったものの、女性が育児、家事をやる認識が男性陣に強い。これを顕著に表した漫画。読んでて腹立たしくなるが、双方の考えや言い分が見えてきておもしろい。夫婦の方にはぜひお読みいただきたい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
同じ経験あります…
無料お試し分だけ読みましたが…全く同じ事を夫に言われて読んでいてとても、共感できました!
夫も仕事でストレスを抱えているのは分かるけど専業主婦って自由なように見えてもそんなに自由ではありません…家事育児が下手でもそれからは逃れられないし、行きたい所にも気軽にいけません、男の人は気軽に憂さ晴らしに飲みに行ったりできるけど…
これから、結婚する方は長く勤められる所を見つけたり、手に職をつけたり貯金をたくさんしてから結婚を考えて欲しいです。by 匿名希望-
0
-