みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(750ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
なんで結婚したんだろ?って友達に言われて答えられないって…読んでて私も思いましたが。
アテにしすぎるのはダメだけど生活保護ってゆー考えが頭にないのがびっくりしました。旦那の言う通り社会性がないって言われるのも無理はないなって思いました。
だけど、旦那のモラハラに耐える必要はないと思うので離婚も頭に入れるべきだと思いました。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
家庭それぞれ
共感するところもありました。
お互いに理解しあい、思いやることが大切だと思いながらも、自分の大変さで相手のことを考える余裕はなくなってしまいますね。
でも、やはり手に職があるって良いですね。
家で働けない人にはもっと厳しい現実があります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
結婚て難しい
3話くらいだけ読みましたが、結婚してみて、子供も生まれてみないと、相手の本当のところってわからないですよね。
結婚前はなんて事ないと思ってたことが、想像以上にやばかったり。
だからこそ、男になんて頼る生活できないなと思います。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
夫の扶養だから妻の立場が弱いというわけではないのでは…
根本的にモラハラな夫に、世間知らずな妻。
もう離婚した方がよさげ。
子どもがこのままじゃかわいそうだわ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
つい読み進めてしまう。この先どうなるのか!?
やっぱり手に職は必要だな〜。
つとむの会社もひどいと思う。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
ももこは結局昼間何をしているの?なんでこんなに何もできないの?手伝って言う前に出来ることはいっぱいありそうだけど。
読んでてイライラする漫画でした。by 匿名希望-
15
-
-
4.0
冒頭から、すごく共感できる。きっと。同じように感じている人は多いだろうな。夫よ、何様なのって感じです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ひどい
なかなかヘビーにむかつく内容でした。今で言う完全なモラハラではないかと思います。私なら我慢できないかな〜
by ネオママ-
0
-
-
3.0
やるせない
タイトルからして、やるせないは話しだなあと思って読みました。同じ主婦として共感できることもあって、続きが読みたいなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
読んでて
この旦那様ほんとキライって思いながら
読んでました!しかも自分の家の旦那にそっくりだから余計腹立ちました!我が家は共に正社員で店は違うけど同じ仕事だから忙しいのタイミングになるのはお互いさまなはずやのにこっちが遅くなるとめっちゃ文句!
家や子供のことは一切せず帰ってきたら即ゲーム自分の旦那がグズだと再認識した話でしたby 匿名希望-
0
-