みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(747ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,288件
評価5 25% 2,847
評価4 33% 3,750
評価3 30% 3,331
評価2 7% 811
評価1 5% 549
7,461 - 7,470件目/全7,919件

Loading

  1. 評価:1.000 1.0

    世知辛い

    まあよくも見ないで相手を決めるとこうなるんですかね。当方独身で、自力で全てなんとかしないといけない身としては一切共感できませんでした。

    by 匿名希望
    • 7
  2. 評価:4.000 4.0

    むかつく〜!

    なんなのこの旦那!本当にむかつく!!!
    これから結婚、仕事やめるか迷ってたけど…
    絶対辞めちゃダメかもと思わされる…

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    無料分だけ読みました。
    会社で働く事は凄く大変だと思うけど、旦那さんの奥さんへの発言の仕方が凄く腹が立ちました。専業主婦を見下してる...。主婦なんて365日、休みなんてないのに...。
    家事を手伝ってから奥さんに意見しろ!と思いました。

    by 匿名希望
    • 2
  4. 評価:3.000 3.0

    無料分だけ読みました。
    奥さんの辛さはわかるけど・・・
    たしかに夫はモラハラ、無神経だけど・・・

    自分も働いているので、職場で理不尽な目に遭いながら、神経をすり減らして働いている辛さはよくわかります。そして、疲れ切って家に帰って、待っているのが散らかった家と妻の愚痴であれば、いやになるだろうなあとも思います。
    もう少しゆとりがあったら、優しくできるのかな。

    by 匿名希望
    • 6
  5. 評価:4.000 4.0

    ツライですね

    私も主婦なので主人公の気持ちが分かります。この旦那さん嫌ですね。でもこんな人多いですよね。どの家庭でも似たようなことはありますね。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    んー……

    専業主婦大変論はよく聞くけど、
    実際そんな大変か?と思ってしまう。

    下の子供が幼稚園の年中まで専業主婦だったけど、やっぱりラクだったよ。
    掃除洗濯料理だけじゃないんだからね!とか声高に言う人もいるけど、にしても朝から夕飯の支度始めるまで10時時間くらいあるからね。公園行ったにしたって時間は余る。それなのに取り込んだ洗濯物がそのままになってるのは面倒くさいだけなんじゃないの?と、旦那じゃなくても思うわ。

    大変大変て言い訳するんじゃなく、自分の要領の悪さを自覚して対策練って実行してみれば良いのに。
    旦那さんの言ってることは共感できるけど、主人公は全く建設的じゃなくただ甘いだけの人間という印象でした。

    by 匿名希望
    • 20
  7. 評価:5.000 5.0

    イラ!!!

    離婚です!私なら即離婚!ももこさん、ゆるすぎ!育児家事は二人でしなきゃ!働けっていう夫なら、自分もしろ!ですね。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    無料分だけで

    疲れてしまって続きを読みたくなくなった1歳児の母です。結婚前、転勤を伴う仕事をしていた私は妊娠を機に退職しました。
    主人公の経済的自立を望む気持ち、すごくよくわかります!そしてそれが現実的ではないことも。。。
    自分のパート代が保育園に消えていくとか、同じすぎてつらすぎる。。。

    by jow
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ただただ、モラハラ夫とはっきりしないウジウジした主人公に、イライラしっぱなしのストーリーでした。
    扶養から抜け出すのではなく、早く自立して離婚すれば良いのにって、自分ならそうするって思いながら読んでいました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    こういう旦那さんたくさんいると思います。それぞれ働いてる職種や内容が違うので、ストレスの感じ方も違うはず。理解して欲しいとは思わないけど、言葉の使い方には気をつけてほしい。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー