みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(740ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,280件
評価5 25% 2,846
評価4 33% 3,743
評価3 30% 3,332
評価2 7% 810
評価1 5% 549
7,391 - 7,400件目/全7,915件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    とても考えさせられた漫画でした。夫婦の間のすれ違い、ズレをそれぞれの視点から丁寧に描かれていて、二人とも悪くないのになぜ。。でもこれが生きるということかもと思ったり。でももがきながらも夢を追う、自立しようと頑張っている主人公は心底カッコいいと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    お互いに事情があるのは分かるけど、お互いに思いやりがなくなってる。一見旦那さんだけ悪く見えるけど奧さんも悪い。

    by 匿名希望
    • 3
  3. 評価:5.000 5.0

    育児の苦しさを反映してる

    まだ途中までしか読めていませんが、夫婦で頑張っているのに上手くいかない2人を見て応援したくなりました。偉そうにしているおじいちゃん政治家達にも読んでほしい作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    分かる分かる

    自分と同じ女性の立場で見てしまいがちだけど、なるほどそうか、男性側には男性側の意見があるのだなと、漫画だからこそお互いの現実が分かって納得。
    でもやっぱり男性側には共感できないなぁ。
    主人公と一緒にモヤモヤしちゃいます。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    夫婦の問題でもあり、社会の問題でもある

    忙しいとは、心を亡くすと書くといいますが
    お互いがお互いを知る努力を怠っていては価値観をあわせることなんてできませんよね
    小さい頃によく言われました。
    『女の子なんだから、社会経験程度に働いて、いつ辞めても大丈夫』みたいなこと。
    ずっと不思議でした。
    『男の子は辞めちゃいけないの…?』と。

    家事を女性に押し付けるのはおかしい、夫婦で家事も子育ても!という声を最近よく聞きますが、男性方もそういった『男性たるプレッシャー』から解放されるよう、世の中が変化していけばいいなと思いました。
    性別関係なく、ひとりひとりが尊重し合い、自立して過ごしやすい令和になりますように。

    作者様を応援したくなりました

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    一気に買いました!

    専業主婦、兼業主婦、どちらも本当に大変な中、夫にあんな言われ方をしたら頭に来てしまいます。モラハラですね。心の中で早く離婚すればいいのに!とずっと思って読んでいました。
    うちも共働きですが、二人で協力しあうし、手抜きだらけです。ただこの漫画を読んで、夫も頑張ってるから少し労ろうと思いました。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    私は結構好きな絵。あかちゃんがかわいい。

    こういう旦那さんもいると思うし共感。どっちの気持ちもわかる

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    むなくそー

    胸くそっすね。
    旦那はしんで地獄におちればいいのに。
    何話か買いましたがもう買わないかな。
    妻が可哀想。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    最近よくある旦那への不満話

    最近こんな話の漫画は多いですが、嫁視点で描かれてることが多く、フェアじゃないなあと。
    たまには旦那の言い分も聞いてみたい。
    毎日疲れて帰ってきて、家にほぼ専業主婦がいるのに散らかりまくってたら文句も言いたくなるでしょ。

    • 7
  10. 評価:3.000 3.0

    う~ん、どっちも大変どっちもツライ…けど、それを夫婦でぶつけあっちゃダメなんだよなぁ。なんて綺麗事を言う私もまだ専業主婦だが、旦那にめっちゃ八つ当たりしてる(笑)頑張って仕事して、帰って子供の相手もしてくれて。たまにアイス買ってきてくれて。しっかり感謝しなきゃな、と、改めて思いました(笑) しかし、専業主婦が暇なんてありえない!朝から晩まで全速力なのに!

    by yuー
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー