みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(740ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
ちゃんとお話をしないと、どんどん食い違いが生まれてすれ違っていくんだなー
恋人でも友達でもそうだけど、夫婦だとよけいにか。
なんか、こんな夫婦たくさんいる気がする。
仕事の反動で家族にあたって、育児の反動で家族にあたって、
お互いが支えきれてない夫婦。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
考え方が甘い自分大事な女の漫画
夫がひどいとか、協力的ではないとかいう以前の話。文句ばかりで夫への感謝が足りない。
恋人時代は優しかった〜って、人の優しさは当たり前じゃないけど?妻のその態度で優しくしてもらえると思ってる思考がわからない。
働かずに生活できている現状がどれだけ恵まれているかまず理解してほしい。
それなのに理由をつけては言い訳ばかりで、自分の思い通りにならないからイライラしているようにしかみえない。
夫も大変なのはわかるけど〜って、わかっている人はそんな態度にならない。
わかるけどって肯定しながら自分大変なんですアピールしかしてない。
いつもお仕事お疲れさま、ありがとうってもっと感謝したら、この夫なら一緒に時間配分考えたりしてくれそう。
読んでイライラしかしなかった漫画。by 匿名希望-
74
-
-
3.0
この夫最悪!
読んでいてムカつきます。こんな夫ありえない!けど、意外と似た人はたくさんいるのかも。相手を思いやる気持ちは大切ですね。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
この女アホか!
扶養から抜ければ、旦那のやっていたことを自分でやることになるんだから、余計やることが増えるんだからそれでもやっていけるなら、今の家庭の状態でもやろうと思えば、やれるんじゃない?
旦那さんに家事育児の大変さをわかって欲しい?
はぁ~?!
旦那は、家庭のために必死に働いてるんだよ!
旦那の都合で早く帰ったり、呑んだりしてる?!
はぁ~!?
育児の楽しさだってあるんじゃないの!?
何でも旦那のせいにするなよ!by 匿名希望-
90
-
-
4.0
とても考えさせられた漫画でした。夫婦の間のすれ違い、ズレをそれぞれの視点から丁寧に描かれていて、二人とも悪くないのになぜ。。でもこれが生きるということかもと思ったり。でももがきながらも夢を追う、自立しようと頑張っている主人公は心底カッコいいと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
お互いに事情があるのは分かるけど、お互いに思いやりがなくなってる。一見旦那さんだけ悪く見えるけど奧さんも悪い。
by 匿名希望-
3
-
-
5.0
育児の苦しさを反映してる
まだ途中までしか読めていませんが、夫婦で頑張っているのに上手くいかない2人を見て応援したくなりました。偉そうにしているおじいちゃん政治家達にも読んでほしい作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
分かる分かる
自分と同じ女性の立場で見てしまいがちだけど、なるほどそうか、男性側には男性側の意見があるのだなと、漫画だからこそお互いの現実が分かって納得。
でもやっぱり男性側には共感できないなぁ。
主人公と一緒にモヤモヤしちゃいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
夫婦の問題でもあり、社会の問題でもある
忙しいとは、心を亡くすと書くといいますが
お互いがお互いを知る努力を怠っていては価値観をあわせることなんてできませんよね
小さい頃によく言われました。
『女の子なんだから、社会経験程度に働いて、いつ辞めても大丈夫』みたいなこと。
ずっと不思議でした。
『男の子は辞めちゃいけないの…?』と。
家事を女性に押し付けるのはおかしい、夫婦で家事も子育ても!という声を最近よく聞きますが、男性方もそういった『男性たるプレッシャー』から解放されるよう、世の中が変化していけばいいなと思いました。
性別関係なく、ひとりひとりが尊重し合い、自立して過ごしやすい令和になりますように。
作者様を応援したくなりましたby 匿名希望-
0
-
-
4.0
一気に買いました!
専業主婦、兼業主婦、どちらも本当に大変な中、夫にあんな言われ方をしたら頭に来てしまいます。モラハラですね。心の中で早く離婚すればいいのに!とずっと思って読んでいました。
うちも共働きですが、二人で協力しあうし、手抜きだらけです。ただこの漫画を読んで、夫も頑張ってるから少し労ろうと思いました。by ヤコリン-
0
-
