みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(708ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
わかる!
と思って、一気に読み進めてしまった。
そうやって皆んな耐えて頑張ってるよね。
モラハラ旦那は本当にきつい。by チューリップ358-
0
-
-
3.0
うーん
読んで少し暗くなる作品でした
内容はいいと思うのだけど…
専業もやっていたけど
今はばつの正社員。
専門職なので
大学まで行かせだけど
正社員はやっぱり大変。
専業主婦になりたいと思う事
よくありますby 匿名希望-
1
-
-
3.0
悲しくなりました。
がこういう旦那が多いのかもしれないなあ、と思いました。相手の立場でものを考えることが出来れば、いざこざはなくなると思うのですが、現実は難しいのでしょうね〜。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん
こんな旦那絶対嫌だと読みすすめましたが、言葉の中に少しは奥さんの事を考えていることがわかり、ホッとする反面、、やっぱり言い方が許せなくてイラっときますが、こんな夫婦は世の中にたくさんいると思う
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
モラハラそのもので
自分も旦那の扶養内で働いていた時期がありますが、旦那より時間があるからと家のことは全部自分でした。なんとかこなせたのは子供がまだいなかったからです。
今子供がふたりいて、正社員で働いていますが家事育児はほぼ自分です。ただ、外のことはしてくれるのでコミュ障の私は妥協してます(笑)でもこの話の旦那さんは私は離婚レベルです…by 匿名希望-
0
-
-
5.0
めちゃくちゃむかつく場面もあるけど、こういうふうな関係になってしまっている夫婦が多いということもありそう。
とりあえず、夫むかつく。笑by 匿名希望-
0
-
-
5.0
共感しかない。
無料分しか読んでないですが、奥さんの気持ちが嫌という程分かる!どちらも一体感を持ちすぎてるんだよなって考えさせられた。夫婦も親子もどこまでいっても離別感が大事?
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
気持ちが分かってツライ
私も似たような事を昔、夫から言われた事があってその時の悔しかった気持ちを思い出しながら読みました。私は扶養から抜けずに今に至りますが、頑張れって思って続きを読みたいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読んでて本気でオトコにイライラする。それだけリアルなことを作者は伝えられていて辛い思いを描いてるんだなと思いながら読んだ。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
共感します
とても共感してしまいました!世の中、まだまだ男社会ですもんね。悪気のない旦那の言葉に追い詰められるのは、主婦です。社会とのつながりを感じられないばかりか、頼りの旦那からは、心に刺さるような言葉や圧をかけられ、身動きがとれなくなってしまうんですよね。無料分はどんどん読み進めたので、続きを購入して読んでみようと思います。
by 匿名希望-
0
-
