みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(660ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,848
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549
6,591 - 6,600件目/全7,917件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    私も考えてる

    私も主人公と同じことを考えてたので興味が湧き読み始めました。
    読むとほんと心が痛くなりました。
    私も頑張って稼いで早く扶養から抜けなきゃっておもわされたなー。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    重いのか

    めちゃくちゃおもしろくて、引き込まれて読み進みますね、丸くおさまるのか、別れるのか、どっち?絵もほんわかしていて、重そうな物語なのに、ちょっとほころぶというか、楽しみです あかちゃもいれし、どうなるんだ?

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    旦那さんの発言、子育て中主婦には辛いです!こういう思いをしてるお母さんは沢山いそうです。男性にも読んでもらいたいですね。

    by 匿名希望
    • 1
  4. 評価:1.000 1.0

    旦那悪くなくない?

    仕事しながら育児している30才女だけど、主人公が甘えすぎだと思う。世の中にはもっと頑張っている人がいるし旦那がモラハラというより社会人経験ない主人公の甘えた感覚にイライラした。

    by 匿名希望
    • 18
  5. 評価:4.000 4.0

    ほんとそうです!

    収入、稼ぐのはそれは大変。でも主婦だって、子育てし家事し、夫の世話焼くのにどれだけ大変か。
    共感します。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    夫の失言と言うけど

    夫の失言とされているセリフが、言われてあたりまえじゃない?と思うような内容でした。
    もとから片付けられないとか、そういう発達障害的なものをお持ちの女性という設定なんでしょうか?

    by 匿名希望
    • 2
  7. 評価:4.000 4.0

    はじめ、旦那にイラついたけど、読んでて旦那の気持ちとか気になってしまって面白いです

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    無料ぶんを読みました。最初、広告で読んで旦那さんの態度にただただ胸くそ悪さを感じていましたが、読み進めると確かに会社で働く旦那さんの辛さもわかる…けど奥さんに言っていいことと悪いことがあります。自分が辛いなら、相手の辛さも理解しようとしてあげなきゃ。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:1.000 1.0

    旦那が悪いの?

    ももこの甘えと依存がいちばんの原因だけど。世の中のほとんどの奥さん達は仕事、家事育児ちゃんと両立してやってるし。出来ないのは能力が低いからでしょう?つとむのミスはももこの能力のなさと依存心の強さを見ないふりして結婚したことだね。結局ちょっと見カワイイだけと結婚したらこうなるんだな。わかってたはずだから、文句言わずに我慢するしかないのでは?ふよぬけとか、当たり前だから。勤勉ささえあれば、むしろ扶養な額の何倍も稼げるし。ただ、転勤に帯同させたら妻の収入下がるよね。グチグチ言う前に単身赴任、家事育児分担する覚悟で共働きしないといけないんじゃないか?仮にももこがつとむより稼げても、つとむは何も出きなさそう。家事育児は女の仕事ってダブスタ発動しそう。うちのやつと同じだ。

    • 6
  10. 評価:4.000 4.0

    インスタグラム

    インスタグラムの配信で気になって本誌を読みました。私も共働きで、専業主婦になったことはなかったけど、旦那をはるかに超える年収を持つことは出来ます。ようはヤル気。

    by 匿名希望
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー