みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(64ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
わかるわっていう話ばかりで、気持ちが楽になりました。こらからも楽しませてもらえそうな漫画に出会えて感謝。
by neko12-
0
-
-
5.0
こんな旦那ありえない。一度、痛い思いをした方が良い。人間的にどうなのか、外部ジャッジした方が良い。ももこは本当に頑張った!えらい!応援したい!無料分だけ一気に読んだけど、この先どうなるのか、気になります。たるとくん、すくすく育って〜!
by りのくん-
0
-
-
4.0
ちょっと旦那さんの態度がムカつく。何様のつもり!と言いたくなる。そんな旦那なら、頑張って見返したくなるよな〜。
by かつたけ-
0
-
-
4.0
んー…腹は立つけどいざという時に
読んでて旦那にめっちゃイライラ腹立つ。なんやねんと思いつつ、明日は我が身かもしれない…なんとなくいざという時に役立つのかもなぁ、と読んでしまう。同じような子育て中の人はチラッとそう感じるのでは…。
by あいうのう-
0
-
-
5.0
専業主婦になると見下される?
子育てを優先するために専業主婦になると、家族なはずの夫に見下される?ちゃんと、一緒に悩んでくれて、一緒に子育てしてくれる人と結婚したいと思った。
by ニコニコユッキー-
0
-
-
3.0
ワーママとしては…
私だったら、こんな旦那ソッコー別れる。
読んでて、イライラしちゃった!
もうちょっと読み進めれば、スカッとする展開があるのかな??
でも、有料では読みたいと思えないのて、無料ラインでリタイア(+_+)by ぜにうさ-
0
-
-
5.0
読みやすかった
奥さんも旦那さんも両方の気持ちが想像できる。けど、旦那さんは少し家事を手伝う。奥さんは旦那さんのイヤミを聞き流して掃除を頑張る、お互いもう少し歩み寄ればいい事なのにそれが出来なくて拗れてしまう。けど結果、奥さんも旦那さんも良い感じに進んで良かった。みんなもっと子供ちゃんの事見てあげて欲しい。ホントはお母さんがストレス無く子供とゆっくり出来てお父さんと一緒に子育てできる世の中になるのが理想ですね。
by ぶらたもり9-
0
-
-
4.0
こんな夫は嫌すぎる
つとむさん、ひどいなー!これは、ほんとにとっとと自立して離婚するに限る!というか、結婚の最低条件は話し合いができることと思う。
話し合いすらできない男とは結婚できない。by まやま0114-
0
-
-
3.0
他人にはきびしく!自分には激甘!な モラハラ三昧のクズ夫にしか見えない。。
家事も育児もクズ夫の世話までしてやってるのにっって思っちゃう。by 麻布十番。-
0
-
-
5.0
始めは奥さんの思いに共感して、旦那さんひどい!と思っていましたが、旦那さん側の視点から見るとまた違って見えてくる。旦那さんの仕事の環境からすると、相当キツイと思いました。ですが言っていい言葉、いけない言葉があると思います。子の躾の話しかり、2人の子どもの面倒を見ていて同等に稼いでこいなどなど、それは言っていい言葉ではない。
追い詰められているからしょうがないのではなく、現状を変えるためにも、社会全体的に変わっていってほしいです。by ai.e☆-
0
-
