みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(632ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
何だろう、この旦那さん。読んでて、ずっとイライラさせられる。日本は、まだまだ男性の社会で子持ちの女性が働き難い。私の時も、面接まで辿りつけない。こちらから、小さな子がいて、実家は遠くてって話すと、そこで面接もしてくれない会社が多かったです。
当時と、大して変わらないんですね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ムカムカ
無料の試しよみだけしましたが、なんだかとてもリアルでムカムカしました。男がかなり自分本位な考え方ばかりで許せません
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わかる!
旦那さんヒドイです!
専業主婦だって育児やり家事やり遊んでいるわけではないんですよ!
私も旦那に対して収入高い方が偉いのか!とたまに言ってやりたいことありますので読んでいて辛い気持ちがよくわかりました
同じような愚痴よくこぼしてますby 友理-
0
-
-
5.0
共感
結婚して6年目。
わたしにも同じような経験があります。
共感できる部分が多くて、
どんどん読み進めてしまいましたby 匿名希望-
0
-
-
3.0
主人公にとても共感しました。
ただ、旦那さんの話す意味もわかるし難しい問題ですよね。
私もパートの立場です。
収入は夫に比べてとても低いので家事は全てやっていますが、これは協力してくれたら嬉しいなって思うことは多々あります。
お互い働いているけど、収入が低い方がそれを補うために家事を全部やると考える夫。
お互い働いているから、私が割合多いのは納得するからお互いが家事をすると考える私。
根本的な考えかたが違うので歩み寄るのは難しいです。
無料版しか読んでいないので、この漫画の主人公がこれからどのように感じて考えて行動するのか気になります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
広告から飛んできました。
無料配信分のみ読みましたが、最初の方は旦那さんの言い分にイライラムカムカしっぱなし。
正論っぽく言ってるけど、完全なるモラハラですよね。腹立つわ〜。
でも無料配信分の後半は会社内の旦那さん目線のお話だったので、サラリーマンとしてのツラさも伝わってきて少し同情する部分もあり…。
結局まだまだ社会的に専業主婦の地位が低かったり、男性が家庭を優先できる環境にないことが問題なんだなぁ、と思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
同じ出産、育児による専業主婦の自分と重ねるところが多々あり、心に響く作品でした。
機会があれば夫にこそ読んで欲しい!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
女性の尊厳
女性の自立、尊厳についてのマンガ。
まだこの時代にこの考えの男性がいるのかと思うと正直苦しい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
気持ちがわかる
夫と妻とそれぞれの気持ちがわかる描写で読み進めてしまう。
子育て中の忙しさと、専業主婦のつらさはやってみないとわかるらない。夫からの労いの言葉だけで妻は頑張れるのに、、、by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いつの時代も
専業主婦ってだけで下とか上とか決めるの本当にむかつくよね、。昼間何もしてないと思ってるけど、あんたより大変だわ!って思うこと、たくさんある、。これは是非パパにも読んでほしい作品でした!
by 匿名希望-
0
-
