みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(620ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,848
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549
6,191 - 6,200件目/全7,917件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    旦那が

    ちょっと身勝手で子供なきがする。いつまで働かないつもり?なんでそんな言い方?あんたの収入がないから働かなあかんのやろ?やのに働いたら少ない何様?家事はしない。典型的に捨てられるタイプ

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    専業主婦が自立していくストーリー

    夫のモラハラ具合が、なかなかキツイ!!
    読んでいて、悲しくなる時もあった。
    でも主人公の、専業主婦から不要を抜けて、自立していく強さが、勇気をくれた!!

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    旦那の言動に結構イライラした。悲しい事にそう言う人多いんでしょうね。
    立場は違いますが色々考えさせられました。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    ありえない旦那さんの発言

    結婚前は優しかったのに、奥さんに対する冷たすぎる態度。
    仕事が大変なのもわかるけど、子育ては夫婦の仕事。大変さをわかってほしいですね。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    クズクズしい

    サイトにある画像が気になり、飛んできてみました。読んでみるととことんこの夫にムカついてきます。まだ読んでる途中ですが、最後まで読むのが楽しみです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    「嫌な旦那だなー」と思うけど、奥さん(主人公)にも共感できない。
    家事苦手でも出来るようになれよ。
    ってか、そもそも苦手とか得意とかあんま関係ない。
    家事が得意でも、めんどくさい、しやりたくない。
    だけど家事が自分の仕事だと思うからやってんの!働いてんの!
    これで旦那が働いてなくて家事やらねーとかなら最悪だけど、きっちり働いてんでしょ?
    男は嫌でも働かなきゃ!って踏ん張ってんだよ。
    女も家事だろうが外でだろうが、きっちり働いてもの言わないと。
    勿論、旦那には共感しない。
    ただ、選んだのはあなたですよね?
    とは思う。
    家事が出来るようになるまで努力するのが無理なら家事やってくれる旦那を選ばなきゃならなかった。
    うちの旦那は他所の旦那よりヘロヘロになるまで働いて給料は安い。
    でも、掃除機かけたりゴミ出したり洗い物したりしてくれる。
    お金に余裕がないから不幸だなんて思いません。
    胸張って幸せだと言えるし、自分の価値観で幸せになれると思える人を選んだ。
    もう一回、一緒に幸せになれる人を選び直せばいい。

    by 匿名希望
    • 5
  7. 評価:2.000 2.0

    うーん

    こういう夫が多すぎて、ほんと内容はわかるー!!ってなったけど、終わり方が好きじゃない
    ガツンといってほしかった

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    うーん

    無料分のみ読みましたが、なんかお互い幼いというか思いやりのない夫婦というか似た者同士というか…
    なんかもやっとする話でした。

    by 匿名希望
    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    リアル

    とてもリアルで良いと思う。旦那が理解なくてかわいそう。子どもいるのにママだけが大変なんだよね。はっきり言って子育てより仕事してた方が楽だと思う。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    わかる!

    すごくわかる!ってなる本
    読んでるだけである意味ストレス発散になります笑。自分たちと比べたりもするけど、すっごく面白い!!既婚者でも、未婚者でも読む価値あり!旦那様、結婚を考えてる男性陣は読むべし笑

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー