みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(594ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,848
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549
5,931 - 5,940件目/全7,917件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    あるある!

    そうそうと、思える事があるある!
    人それぞれ思いが違うんだなーと
    日常の何気ない一言&気遣いがホントに大切
    しかし、それがお互い難しい

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    無料分だけですが

    なんだか見ていて辛くなる部分が多いです。主人公がどう変わっていくかには興味がありますが、購入するかは微妙です。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    きになる

    結構あるあるネタですが、それでも続きが気になります。つとむさんの気持ちもわからんでもないところが、日本社会が抱えているブラックなところかと

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    共感する

    お互い察する視点と思いやりがあればいいと思うのですが目の前の事に一杯なのでそんな余裕もないですよね。
    特に旦那さんはプレッシャーに弱そうなのにプライドは高い&ナルシストだから人の事ズバズバ批判できるんですね。
    だからってパートナーが頑張ろうという事まで、いわば人の人生にまであれダメこれダメ言うのは人としてあかんと思うわ…
    見えていることしか認識できない、人の人生を言葉で傷つける、ボクが導いてあげるとかの根拠のない自信、と旦那さん色々ご病気のようで…ももこさんの事が心配になりますね。
    なんか前の旦那さん思い出しました。
    ももこさん、応援してます!

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    うちの旦那のこと知ってるの?!笑

    前半の旦那さんの言動、うちのことかと思いました。
    言ってることは正しいとは思うけど…
    なんであなたがすべての判断を下すの?あなたは神様ですか?
    ここは会社であなたは絶対的権力のある社長、私はヒラって感じ?

    私は家のことをするのが仕事。
    俺は外で仕事してる。家の仕事を手伝えっていうけど、じゃあ女は男の仕事を代わりにやれるのか?と言う始末。

    なんで白か黒かはっきりさせたがる?!
    ももこにはもっとガツンとやり返して欲しかったなぉと思いつつも、自立して行く姿に勇気をもらいました。
    続きも楽しみにしてます。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    家族になる

    こんな夫いるの!?と思うぐらい夫に問題アリな感じがしますが、夫婦には何かしら問題・衝突があるんだよなーと思います。
    どんな問題でも結婚して生活したら家族なんじゃなくて、お互い歩み寄って家族になっていくんだなーと思える作品でした。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    おもしろい

    これでもかというくらい腹立つ旦那の発言と、大人しく従っている主人公にイライラしますが、自立に向けて徐々に真剣に考えて行動に移していく健気な姿に、段々応援したくなってきました。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ずっと気になってました(笑)

    色んな所で見かけた広告から気になって無料分だけ見るつもりが読みきってしまいました!
    このお話がリアリティのあるものならお一人様のベテランである私には結婚は無理だなぁ(笑)

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    分かります

    分かります。
    同感することが多いです。
    結婚する前には、気付かないんですよね。
    この後、自立して、漫画家で、上手くいくのかと思いますが、その先、気になります。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    パパとママどっちの言い分も すごくわかる。でもなぜか解決するのが 難しい課題ですよね。お互い感謝すればいいのかな。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー