みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(59ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,280件
評価5 25% 2,846
評価4 33% 3,743
評価3 30% 3,332
評価2 7% 810
評価1 5% 549
581 - 590件目/全3,332件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    二人ともひどい

    ネタバレ レビューを表示する

    読んでてこのモラハラ夫に腹がたちました。
    夜に家に帰ってきて家事の一部分しかみてないのに、奥さんのこと家事が下手だとか、もっと効率がいいやり方があるとか。何様なのか。
    こんなモラハラ夫に言いたいことをビシッと言えない奥さんにもイライラします。
    ちゃんと話ができないんですね。この二人。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    面白いですが腹が立ちますね。
    主人公の立場もダンナさんの立場も分かりますが、コミュニケーション不足と相手を思いやる気持ちや話を聞こうとする姿勢、伝え方が酷すぎる。
    私のかつてのダンナも結構酷かったですが、私はフルタイム&技術職で収入もそれなりにあったのでさっさと離婚しました。
    大変なこともありましたが、自分は恵まれていたと思いますし、勉強や仕事をがんばってきて良かったと感じます。
    今後の男性の育児休暇取得や、政治家、団塊の世代の方々の意識改革のためにも、こういった読み物が広まっていって欲しいと思いました。

    by Bパグ
    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    溜飲は下がらないが…

    ネタバレ レビューを表示する

    モラハラ夫が完全に悪!妻が夫をコテンパンにしてスッキリ!勧善懲悪!て感じではないので要注意ですね
    コミュニケーション大事

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    まだ自分は未婚だけど…

    家庭を持った時に、どういう旦那さんなのかで全然違うんだろうな。
    まだ、未婚だけど…結婚に対して不安に思う気持ちが出てくる~
    でも、家族がお互いに良い方向に変わっていく事もそれぞれの努力次第なんですね。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    あれ

    ずっと同じ家族の物語かと思っていたら、14話から別の家族の物語になりました。それはそれでいいんだけど、初めの家族のもっとスカッと感を感じたかったなー。
    でももうしばらく読んでみます。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    女は、妻は楽でいいなんて誰が決めたんでしょうかね。テレビで妻の一日の家事を金額にすると…という番組をみました。夫婦は2人で1つ。ですよね。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    イライラ

    主人公の甘さはあるかもしれないが、旦那さんの相手を見下した言動にはイライラする。大切なのは、互いを思いやることだなとつくづく思う。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    イライラ

    この旦那の言葉にいちいちイライラするわぁ
    こんな奴いるのかね、まぁいるかたくさん
    しかし、よく何してたの?とかいえるわ
    こっちは24時間なんだよ!子供が脱ぎっぱなしやりっぱなしはまだ許せるが旦那は絶対ゆるせんわ。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    絵は正直好きではありません。ただ、内容は相手のお互いの事がよくわかって、自分の意見だけが正しい訳ではない、夫婦って大変だな、と思い知らされました。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    奥さんのがんばりに感動!

    こうな旦那さん世の中まだまだ多いのかなと思います。イクメン旦那さんはまだまだ貴重な存在!
    奥さんが扶養から抜ける為の努力は素晴らしい!

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー