みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(578ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,848
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549
5,771 - 5,780件目/全7,917件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    4話まで

    4話まで読みましたが登場人物全員糞でヒイィ(꒪д꒪IIとなってます……
    なんだコイツ!!と思いつつ先が読みたくなる。
    この人達が成長出来るか否か、楽しみに読み進めることにします。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    つらい

    主人公と同じく小さい子供を持つ母親なので、パートタイムだからと下に見られていること、世間に置いていかれる孤独な感覚、とてもよく分かりました。わからない人には結局届かないのかなと思います。それでも、文字に、カタチにして下さった作者さんは凄いです、ありがとうございます。ちょっぴり救われました

    by 匿名希望
    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    胃にくる

    無料2話+有料1話を読みましたが、とにかく胃にくる..
    旦那のモラハラっぷりと、専業主婦で逃げるに逃げ出せない環境..私も(私は兼業だったけど)そうだった..
    ワンオペ育児の心身への負担ってものすごいですよね..

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    いい

    どうしても奥さん側に共感してしまう。やっぱり育児って大変なんだなって思って読んでみて、旦那さん側の話もあぁそうなんだなと思える

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    どこの家庭もそうなのかな

    この漫画を読んでいて、どこの家庭も何も言わないだけで色々な問題があるのかなと思った。
    私事になりますがウチは1年前、私が産後1ヶ月で子連れ出勤で仕事にフルタイムで復帰した。
    収入も夫と同額。家事育児は全て私。
    そんな状況でも夫は「お前はまだまだ頑張れるところがあるんだからもっと頑張れ」と言ってきた。
    家庭内で「俺が上。お前が下。」みたいなことを思ってる人だった。
    その理由として『家賃、光熱費、健康保険』を払っているからとのことだった。
    それ以外の出費は全て私でも、生活の基盤の出費が夫だから私は生活費を払っていない、夫に完全に養ってもらっている立場なのだと。
    理想は私の収入を全額貯金して夫の収入だけで生活すること。だけど生活費をくれない、それどころが全く貯金をしない夫。
    私はこの漫画を読んで離婚する為の準備をしようと決心し、今では深夜バイトをして収入を倍に増やし着々と離婚へのカウントダウンが進んでおります。
    それくらい私をいろんな意味で奮起させる漫画でした。

    by tenngu
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    気になる

    無料連載分までしか読んでないけど、この夫…腹立つ!!!育児舐めとる!(笑)
    今後どうなっていくのか、続きが気になる。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    考え方

    夫婦でも考え方はそれぞれ違うし片一方が我慢してもそれだけでは乗り越えられないこともあるんだと改めて考えました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ついつい

    読んでしまう
    つとむさんにイライラするけど笑笑

    by 匿名希望
    • 1
  9. 評価:2.000 2.0

    イライラ

    いろいろイライラする
    主人公のナヨナヨさも、旦那の妻を見下している感じも。
    こんな家庭あると考えたら、うちはまたましだった。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    主人公

    応援しちゃう。うちの旦那もいちいちねちっこいというか、嫌味がすごい姑みたい。姑いなくてよかった。私も貯金して出てくぞー

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー