みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(574ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
わかる!
最高でした!
私も頑張ります!
価値観の違い、とても考えさせられましたby 匿名希望-
0
-
-
4.0
結婚後に価値観の違いが明らかになって離婚、というのはよく耳にしますが、正直結婚前に見抜けなかったのかな、話合わなかったのかなと思ってしまいます。
このお話では事故をきっかけに状況が打開でき、その後もドラマのような劇的な変化ではなく徐々にというのがリアルだなと思いました。漠然と結婚に理想を抱いているような人に読んでもらえたら良さそうだなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
読んでいて、ほんとうに胸糞悪くなる思いしかしませんでした。わたしが妻の立場なら、言いたいこと言って戦うのに、実際本当のことになるとこの奥さんのように咄嗟に自分の気持ちを叫べないのでしょうか。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
家事育児をこなすことより、外で働いていた方が100倍ラク。家のことや育児を奥さん任せにする人にそれはわからないんでしょう。本当、読んでて悔しくなりました。イクメンとかいう言葉があること自体おかしいし。2人の子供は2人で育てるのは当たり前。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
ひどい‼︎ ひどすぎる‼︎ こんなダンナ無理っっ‼︎って思うけど…ダンナさん側の話をを読むと あぁ…って 思う部分も…
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
イラっとするけど
少しくらい片付いて無くても、どうにでもなります。細かい事言う旦那にイライラする。でも、主人公にもイライラする。何でかな?
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
感謝
夫婦間だけにとどまらない普遍的なテーマだと思う。色々と考えさせられました。一番身近な家族だからこそ思いやりをもたないとと思いました。泣きました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
言葉の暴力!
とにかく旦那さんの言葉の暴力が酷い!!理屈を並べて奥さんを言い負かすところ、本当に腹が立ちます!!よくもまぁあんなふうに奥さんに暴言を吐けるなぁと(^_^;)そして、それに耐える奥さん。。。
結局のところ、男女に平等はありえないと思います。でも、家事育児は家族が平等に行うことはできるはずです。それができない時は、お互いに時間や精神的・体力的に余裕がない時なのです。
生きていくにはお金が必要!世の中金!そう思います。愛なんて、いりません(*≧∀≦*)な~んて(笑)少しはあった方がいいのかな(笑)
お互いが無理してやることではなく、補い合えるような関係・環境にいられる事はそう簡単に出来ることじゃありませんが、何かのきっかけで希望の光が見えることもあるのですね。
もちろん奥様側の共感の方が満載の内容でしたし奥様を応援しながら読んでいましたが、旦那様の一方的な強い責任感には少し感心しました。少しだけね(^_^;)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
私には難しい
結婚も就職もまだしたことのない私にとっては、夫、妻、どちらもどちらで辛いし言いたいことも互いにやってほしいことも同等に思えてしまいました。
私が社会人になって結婚して子供ができて…同じような立場になったらまた意見が変わるのかな。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
気持ちはわかるけど
旦那さんも旦那さんだけど嫁も嫁。人のせいにしていきてきたのかなという感じです。まあ、漫画なんでね。
by マーメイちゃん-
2
-
