みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(568ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
かわいい絵!
広告からきました。
かわいいイラスト調の絵とは裏腹に、この夫、本当に腹立たしい!主人公の気持ちがよくわかります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
夫婦はお互い様
夫婦は鏡…で、お互いに理解や思いやりが足りないと思う。ももこの生い立ちや状況を考えると、「頑張りたいけど頑張れない」のは、甘えではないのが分かる。ももこを叩く人達って、人生の経験値が低いんだなとも思う。自分の子供や旦那さん、はたまた自分が頑張れなくなった…そんな経験を通して、思いやりを学ぶのかも。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
夫婦って難しい
夫婦関係って他人同士が作るものだから、家庭によって全然違うとは思うけど、お互いに助け合ったり支え合ったりするものだよね?とモラハラ夫は改めてありえないと感じました。
by はるきみとんと-
0
-
-
5.0
前半の旦那さんの態度にいらっとくる…。幼い子どもいながら頑張って家事をする母親にこんな態度とる?!どれだけ大変なのか知らないんだろうな…(嘆)
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
あまり共感できませんでした
この手の漫画はついつい読んでしまいますが、あまり共感できず。途中で読むのをやめてしまいました。夫にもイライラしますが、主人公にも、いらいら。お互いに育てられ方で価値観が違うことを理解すればいいのに。
by サチさん。-
1
-
-
4.0
勉強になる
歩み寄りがない男性とうまく伝えられない女性側で見ていてすれ違いしか感じない…
リアルの結婚生活これだと相当辛いので是非男女ともに見てほしいby いちごゆきみるく-
1
-
-
3.0
私の夫も…
つとむさんほど強くは言わないけど、家事は断固拒否…やはり家事を1人で行うのは間違ってる!と強く思えました。
面白くてスイスイ読めました!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
息苦しい
ひとりで子育てするのはしんどいよ。経験したことない、わけ分からないことの連続で、特に一人目はなんの修行かと思う。
例えるなら、社会人一年目で、この旦那さんは仕事が完璧にできたのか?一度も失敗しなかったのか?どんな困難も一人で乗り越えてきたのか?それを考えれば自ずと答えは出るはず。でも、父親の家庭参加の無いタイプの家庭に育ってたら、こういう価値観に育つのも無理もないんだよね。今は過渡期だから、母親がしんどすぎる。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
わかる
辛い気持ちがよくわかります。夫さんも悪気は無いんだろうけれど、傷つきますよね。共感できるところがいくつもあって考えさせられる作品でした。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
イライラする
夫にもイライラするけど、主人公にもイライラする。ズバズバ言う友人の話はスッキリする。結婚する女性の大半はこんなにイライラする人が多いのか?
by 匿名希望-
0
-
