みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(561ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
なんだかなぁせつないなぁ
このマンガを通してなんのために働くのか、なにをして働くのか、家事って働いていることにはならないの?…と改めて考えてみました。
つとむさんには、名も無き家事の存在も知っておいてほしいし、人を育てるって大変だと言うことも認識してほしい。
私は今はフルタイムで働いているけれども、子どもがある程度大きくなるまでは専業主婦をしていました。
幼稚園の送迎、付き合い、行事、小学校の役員活動、宿題チェックに習い事の送迎
フルタイムのいま、営業の仕事をしていますが、仕事にだけ没頭できる今が楽ですね。家の中は荒放題だけれども、文句を言わないで少しでも手伝いをしてくれる家族に救われています。
つとむさんも怪我の功名で、ももこの昼間の生活をみることで感謝が生まれたんじゃないかな。
ももこもこれは同じ。強くもなれたしね!by Haru's-
0
-
-
5.0
ももちゃん負けないで。息子かわいいね。
旦那さん、嫌な奴。私の彼氏もこんな、嫌な奴。結婚したら変わってしまうのかな。やだな。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアル
私は完全にこの奧さんと同じ専業主婦の側ですが、本堂にこの旦那ムカつきました!思いやりと想像力が足りなすぎだと思う。私の旦那も、育児辛いよと言った私に、俺は君じゃないから気持ちわからからと言われ絶望したけど男ってやっぱ共感性低いのかな。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
専業主婦なりの言い分と、兼業主婦の言い分があると思いますが、夫の理解がなにより大切かと考えさせられました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
広告が気になって数話読んだらハマってしまいました。妻・女性と言う立場で読んだ時に、内容的にご主人にイライラしました。何様だよ!って。ただ
、この奥さんメソメソぐずぐずタイプではなく、しっかりご主人とも自分自身とも戦かったのでイライラも少なく済みました。
強いて言うなら、1話1話が短い!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
モラハラ夫
つとむさんのモラハラが見ててつらい。でも、つとむさんの視点で見ると理解できる部分もあるので色々考えさせられる漫画だと思った。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
こういう旦那さんて本当にいるの?
今のご時世、こんな上から目線の人なんてありえない。ただでさえ給料低いんだから、お互い尊重しあってやるべきだよね。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
何か、夫の悪口にしか見えない漫画
確かに夫の言葉はキツイ所もあるが
間違った事はあまり言ってないような気がします。
妻も妻で考えが幼稚な所があると思う。
私は被害者です。夫がひどいです。やりかえそう!みたいな。
私は男ですが見ていてイライラしました(妻の方に)by 匿名希望-
9
-
-
4.0
エスカレートする気持ち
見につまされる気持ちで読みました。
まだ途中でハラハラしています。
夫婦2人のそれぞれの気持ちとすれ違いに共感したり腹がたったり。
コミニュケーションって大事だと思いましたby ブルーグレイ-
0
-
-
5.0
自分を見つめ直した
わたし自身は経験がないですが、子を持つ母、妻として、共感できる部分や、旦那さんに対しての怒りなどからつい課金して全部読んでしまいました。
主人公がもがきながらも冷静に一つ一つ分析していて、納得できる部分も多く、自身の夫に対する態度を省みる機会にもなりました。
最後には前向きな気持ちになりました。オススメの漫画です。by 匿名希望-
0
-
