【ネタバレあり】夫の扶養からぬけだしたいのレビューと感想(52ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,288件
評価5 25% 2,847
評価4 33% 3,750
評価3 30% 3,331
評価2 7% 811
評価1 5% 549
511 - 520件目/全3,369件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    勉強になります

    今どきこんな夫がいるのか!
    大金持ちで贅沢できるなら我慢できます。
    が!職場で上司や同僚にはっきり言えないストレスを妻にあたったり、妻が働かない(実際は出産子育て優先しただけ)のをいいことに収入を理由にマウントとってくるなんて離婚以外の選択肢ないよね。
    主人公が一人で生活できる経済力あって良かったな。偉い!

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    ひどい

    奥さんさすがにひどくない…?
    相手が弱った瞬間を見計らって言いたいこと言うなんて。
    そう本人に言ったら元気な時は話し合いしてくれる感じじゃなかったって言い訳するんだろうな…
    全部読んでみての感想は奥さんが原因でこんな状態になったと思う。
    まぁ旦那さんにも非はあるけどな。
    旦那さんが求めてることって全く大袈裟なことじゃないし、最初はこんな嫌な言い方してなかったんじゃないかな。
    嫌な気持ちが蓄積されて悪化したんじゃない?
    あまりにも奥さんが精神的に未熟だわ。

    • 3
  3. 評価:3.000 3.0

    なるほどな…

    最初は、旦那さんひどいなと思ってたけど…
    どちらの話を読んでみると深い…わかると思ってしまった。
    男性は、弱音吐きづらいよね。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    こんなモラハラ夫早く別れた方がいい!
    だけどシングルマザーになるには準備が必要だし、何より勇気がいると思う。
    この主婦さんはめっちゃ勇気あるし頑張った!!
    モラハラ夫ざまぁみろ!ってスカッとした!!

    by 8♪
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ワンオペで子育てして旦那にあんな態度とられたらそりゃ我慢できない。
    仕事も子育ても大変さは同じだよ!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    すごくリアル

    現代の働く女性、専業主婦の実態により近い内容の漫画。働きながら育児家事をする現状の大変さと、あったとの考えの違いにぶつかる大変さが、まるわかり!

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    おもしろい!
    主人公の気持ちが痛いほどわかる!
    男の人とは脳の仕組みが違うから分かってもらうのはほんとに難しい。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ムカつく

    とりあえずすんごいムカツク。お話の中のこととはいえ、なんでしょうねこの旦那。最後のほうだけ買ってみようかな。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    それぞれの立場や気持ち

    広告を見かけた時は旦那のモラハラ話か!と思いましたが、いざ読んでみたら旦那さんサイドの話もあり、それぞれの置かれている立場や感情を「知る」「知らない」では大きく変わることを改めて感じました。

    後半の話とかで、旦那さんのちょっとこずるい場面もあって、おいっ!てなりますが(笑)、それでもお互いの気持ちを言い合えるという疎通は、大きな第一歩ですね。

    個性の集まりで複雑な感情を持つ私たちの人生は苦行の繰り返し。でも、苦行の中での意思の疎通や喜びは何よりも大きな収穫。読んでみて、良かったです!

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    どっちもどっち?

    夫に対する不満?の様なのを
    妻の目線から感じた事を、
    作品にしてるんだと思うけど、
    読んで思ったのは、どっちも
    どっちだよなぁ、と。理想論で
    結婚生活は出来ないのは解る
    けど、読んでるとモヤッて読み
    進めるのがキツくなるかも……

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー