みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,288件
評価5 25% 2,847
評価4 33% 3,750
評価3 30% 3,331
評価2 7% 811
評価1 5% 549
41 - 50件目/全3,750件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    ついつい読んでしまう

    子持ち主婦のもやもやを代弁してくれているようなちょっと読んでて途中辛い気持ちになる漫画。
    似たような境遇の子持ち主婦はたくさんいると思う。抉られる

    by コポ
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    辛さの回避

    ネタバレ レビューを表示する

    きつい言葉をかけ続けられれば、自分を責めるか、聞かないようになるかのいずれかで、そうするとその言ってくる人の本質や本音も見えないようになってくるのだと思った。主人公が落ち着いて、その人を見つめ直すようになったのは、辛いだろうがすごいと思った。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    モラハラ旦那

    モラハラ、パワハラ男からのマンスプレイニングの毎日。とても我慢できません。
    主人公がどんな前向きになっても足を引っ張り続けるダンナ最悪です。
    主人公にイライラもしますが、ダンナを見返せるくらい大成功して欲しいです。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    お互いに

    夫婦で尊敬し合えたら、こんな風にすれ違わないですんだんだろうと思う。現実にこの手の話はあるから、友達の愚痴を聞いてるみたいな感じでついつい読み進めてしまうけど、後味が悪い。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    モラハラ夫

    ネタバレ レビューを表示する

    昭和頭で腹立つ夫に立ち向かう嫁
    自分の父もこんな感じなのを思い出しました
    自立していく姿が同姓として応援してしまいました

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    今の日本

     悲しいかな。今の日本の結婚生活をそのまま伝えたいるかのようなマンガ。これじゃあ結婚に夢を見る若者は減るよね。政治家に読ませたい作品。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    それぞれの解決

    結婚してみてはじめてわかることや気づくことがあって、お互いの思いに分かり合えないことを、うまく伝えられないことがある。
    それを思い出す作品でした。
    思いを通さず妥協して、だけどお互い理解できた部分もあり、よく頑張られたなと思います。

    by halhale
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    読者は夫婦のどちらの考えも見えている状態なので、すれ違う夫婦にもっと話し合って!とか話聞いたげて!とか突っ込みたくなりますし、お互いがお互いのことを考えているからこそのすれ違いに苦しくなります。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ありあり

    昭和の男性有りがちな考えを持つ、困った旦那さんとのお話ですね、とにかく、ももこさん頑張って~と応援しながら呼んでいます。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    家族

    作家さんが好きで読ませていただきました。今の時代だとモラハラと言うのでしょうか?子どもがいて2人共がフルタイムで働けない。夫婦間の関係もだんだん悪くなってくる。読んでいて心がギューッとなりました。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー