みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(46ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
最悪…
この夫の言動見てると最高に胸糞悪くなる。結局お互いに理解しようとする思いやりの無さからのすれ違いなんだろうけど。とても子煩悩とは思えない夫。こんなお母さんに優しく出来ない家庭で育つ子ども可哀想だな。息子くんも将来同じような旦那さんになるのだろうか…。胸糞悪くて途中で読むのやめましたが、仕事で疲れて帰って来る夫にはもっと優しくしてあげなきゃな、と思えました。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
無料分を読みました。自分のことしか考えてない旦那に本当に腹が立ちます。ノンフィクションであってほしいです。今どきいるのかな。奥さん辛いな、
by きらきらうるる-
2
-
-
1.0
もう少し
奥様、努力をした方が良いのでは?と思ってしまいました。
もちろん旦那さんの言い方はきついですし、嫌味だなとは思いますが。
思いやり、常に持つのは大変ですが、少しずつ理解していけたら良いなと思います。by 匿名希望-
6
-
-
1.0
読んでてイライラする。夫もモラハラだし、作者はノロマすぎる。家事苦手といえど一日中家にいるくせに怠けすぎ。
by 匿名希望-
7
-
-
1.0
主人公の女にイライラする
最後まで完読済です。
正直、最初から最後まで主人公の女にイライラしました。
まず専業主婦、子供一人で要領悪すぎ。
ハウスキーパーまで頼むとか、私も旦那さんと同じ事言うかも。
悪いけど全く同情できませんでしたby とくさん634-
7
-
-
1.0
ん~。。
ひとりで気楽に暮らしている私には、真の大変さは理解できずかわいそうと思う反面、ちょっと不快でした。もうこれ以上読まないです。ラストはわかりませんが、お互いがんばってください。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
共感できません
子供を4ヶ月から保育園に入れフルで働きました。
夫が学生だったので、仕事も家事も育児も一人でこなしてきました。
やれることはもっとあるはず。
そして旦那モラハラすぎ。
仕事してたらそんな偉いのかと!by ゆえらい-
6
-
-
1.0
お互い不満を口に出すのは大切かもしれないけど、そこに思いやりとか理解してあげようという姿勢が見えなくて、ただただイライラしました。
この後、何か変化があるのかもしれないけど、レビューを評価を見て無料配信だけでいいかなと思います。by 匿名希望-
4
-
-
1.0
大丈夫ですか…?
夫婦どっちにも全く共感できません。
2人ともプライドが高く上から目線なのに承認欲求が強いからこうなるのかな。
実家が洋食屋の夫が料理できることを結婚後6年経ってから知る、という描写はさすがにありえないし、ストーリーの組み立てもヘタなので、モラハラ夫だから扶養を抜けたいからなのか、夢を諦めたくないから仕事をするのかどっちなん?となる。多分どっちもなんでしょうが。それをごちゃまぜに考えるから被害者意識だけがつのるような。
主人公=作者なら、この作者の頭の中はかなりごちゃついているのだろう。
あとね、仕事してる身から言うと、夫の会社の上司たちが本当にこの通りなら、妻が収入あろうがなかろうが転職させてやらなきゃ。
未来のない会社だと思うから。by 匿名希望-
6
-
-
1.0
いるいる
こういう女いるわーって感じ。
自分の不器用さ棚に上げてなんの努力もしないで自分は不幸、旦那がヒドイみたいな感じ。見ててイライラする。
旦那の言う通り社会経験ない女って主婦になりたがるし育児と家事理由にして仕事から逃げる。家事もまともに出来てないくせに。
もっと努力すれば旦那も協力してくれるのでは?なにもない状態で協力を求めるから怒られるだけでしょ。
私は女だけど俄然女旦那側の意見に賛成です。
都合悪く怒られたらすぐモラハラは気持ち悪い。by 匿名希望-
32
-