みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(44ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
夫の考えていること、妻の考えていることがもっとお互いに伝え合えたら…と思いますが、怪我をした後どうなったのかまだ読んでいません。気になります。
by たらことーすと-
0
-
-
3.0
広告でちょこちょこ出てくるので無料分だけ読みました。
旦那の気持ちもわからないではないが、なんでも言葉にしないと伝わらないし、感謝があればそんな酷い言葉どんなに仕事で大変でも出てこないと思う。by もんモカラテ-
0
-
-
3.0
勉強になる
好きだった者同士が結婚して、子供が生まれて…幸せに向かっていたはずなのに、いつの間にか逆流していく結婚生活の現実を、漫画で分かりやすく説明している様な作品でした。
読んでいて、この夫に対してイライラしてきてしまいますが、続きが気になってついつい読んでしまいます。by ぽんころきち-
0
-
-
3.0
イライラするけど
世の中こういう旦那さん多いんだろうな、、そこから自立しようとする奥様もすごいと思いますが、2人ともの意見がわかるような、でもなんか2人ともイライラするというか、、、無料部分のみの感想になりますが、、
by りえ、、-
0
-
-
3.0
ずっとモヤモヤモヤモヤしました
夫にも理由はあるでしょう
でもやってること言ってることおかしすぎる
いつ気づく? とことんまでいかないと気づかないんだろうなあby ゆでたまご腹-
0
-
-
3.0
わかる!
こういう旦那、いますよね…
うちも、子どもが赤ちゃんの時に…ずっと家にいるんだから掃除くらいできるよね?と言われたことがあります。
言い返しましたし、言われたからと悩みませんでしたが(笑)
こういう旦那の元、奮起していく姿に…
やっぱり私は、虐げられてた人が復讐というか、どんでん返し出来る系のストーリーが好きです(笑)by ゆゆゆちん-
0
-
-
3.0
共感してしまう
我が家はおんなじ状況ではないけれど、まだまだ、男性が家庭のことをやることに対して消極的と言うか他人事。自分がやることと思ってない。家庭を一人で預かる女側のこともわかって欲しい。
by ぶれっきー-
0
-
-
3.0
子供が子供を育ててるのかな。
主人公が幼稚なんだろうなぁ。
働きながら育児をするしか選択肢ない人は多いからね。私もその事情の一人だからそう思ってしまった。シングルだと全てが出来ないと言うことは子供を失うことになるから。
だけどリアルはつまらないし、漫画だからいいかな。
立場によって見方が分かれる漫画でしょうね。by 通勤時間-
0
-
-
3.0
嫌だ
我が家は共働きで旦那も家事に積極的に関わってくれるけど、家事育児を主婦の仕事だと思われたらやってられん!!外で働く旦那はそんなに偉いんか!
by エイベ-
0
-
-
3.0
いらいら
分かるんだけど、夫さんにイライラしてしまって読むのがちょっと。主人公が自分の力で立ち上がれたのがよかったですね。
by りーりりりり-
0
-