【ネタバレあり】夫の扶養からぬけだしたいのレビューと感想(43ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,288件
評価5 25% 2,847
評価4 33% 3,750
評価3 30% 3,331
評価2 7% 811
評価1 5% 549
421 - 430件目/全3,369件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    子育てしてるワーキングママです。
    旦那さんの発言ヒドイ。自分もいっぱいいっぱいなのは読み進めるとわかるんだけど…。
    言っていい事と悪い事がある。
    一方旦那さんも会社によって苦められてた。
    一向に解決しない。

    この内容ってかなり深い問題だね。

    • 0
  2. 評価:1.000 1.0

    なんか共感はできないな…
    偉そうな旦那にも理屈っぽい主人公にも…
    怪我して初めて家の事に気が付いたとか想像力無さすぎ。
    そんな人が仕事できるとか思えないケド…
    仕事も家事も育児も全部大変だよ。人、一人まともに育てるって考えればわかりそうだけどね。想像力のない旦那にホントウンザリ

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    世の妻たちの気持ち

    世の妻たちの気持ちを代弁しているような漫画な気がします。仕事も大変なんですよね。それもわかる。お互いに高め合える関係って難しいよね。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    典型的

    典型的なパターンやな。あるあるやけど、イマドキ事情、、、やはり旦那さんに問題あり

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    すぐ別れた方がいい!と思って読んでましたが子供のことを考えるととか旦那さんには旦那さんの苦労がとかいろいろあるんだなと思った

    by pommi
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    旦那さんがちょいかわいそうになります

    私もフルタイムで20年ほど働いた後、やっと子どもができて、今主婦で、幼い子を育てているので、その大変さはよくわかりますが、それにしても旦那さんがちょっとかわいそうかな、と思います。今は子育て支援が充実しているので、実家、地元が新幹線の距離で遠方な私も、どうにかがんばれています。離婚する、って言うほどのことは、されてないのにな、と思いました。でも面白かったです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    どちらの言い分も

    妻側からの主張だけ見ていけば、夫は酷い奴一択になる。確かに発言にはかなりのモラハラが含まれているし、言葉のチョイスがキモいと思う。それでも夫側の主張を聞くと、一理あるとも思う。やり口はダメだけどね。思いの伝え方が間違っているんだよ、そもそも。ふたりして最初から何かが足りなかった夫婦なんだと思う。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    他人を思いやる気持ち

    旦那さんのこと、どうなんかなぁ?と思うところはすごくあるけど。。。
    辛いことを1人で抱えてたりする事を、嫁は気付けてないし。。。
    結局は、腹を割って、思ってることを上手く伝えられるコミュ力が有れば、良いのだと思うけど。。。
    話が深い。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    めちゃくちゃ共感!

    話し合いにならずに否定的で見下された気持ちになる。ただ、大変なことだけでもわかってほしいのに、なぜか伝わらない。
    めっちゃ分かります!!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    見ていて胸が苦しくなる。苦労するのはなぜいつも女性なのか。子育てだけでも大変なのになぜ夫まで育てないといけないのか。辛い

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー