【ネタバレあり】夫の扶養からぬけだしたいのレビューと感想(41ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
私は結婚して子供もいるのですが、奥さんの木持ちがよくわかります。終わりのある仕事はすごく楽だと思いました。
by ヨコモコ-
0
-
-
4.0
夫ムカつく
手伝えないにしても言い方があるでしょう。感謝の言葉があるだけで印象が全然違うのに。こんな夫離婚したい。
by 大きな猫-
0
-
-
3.0
私には無理
どうしても奥さんに感情移入してしまい、旦那さんの言動は許せません。
主人公は旦那さんも色々あってこうなったと理解しつつ、でも言動は許せないと思いながらもやり直していこうと前向きな終わり方でしたが、自分に置き換えたら私は無理だと思いました。
ある意味ハッピーエンドなので、めでたしめでたしと思う人もいると思いますが、私には綺麗事としか思えませんでした。by はなFlower-
0
-
-
4.0
タイトルに惹かれて読みました。共感しまくり!!うちの旦那かと思った!外でちょっと見てればイクメン扱いされて、育児のいいとこどりして嫌な事は母任せ。
by ふぅか1103-
1
-
-
5.0
お互いの気持ちを話し合うのは大事
最後は収まるところに収まった感じがする。
夫婦は色々あるから、ぶつかり合って歩み始める事が出来て良かった。
それには夫婦2人が子供の事を大切に思っていたから。
これが、親子の関係だったら、、、?
親の思う通りにすれば、めんどくさくなくて、余分な争いもしなくてよくて、自分の心を殺して生きていく事。
そこからも踏み出す事が出来た、主人公は偉いよ。by ネイビーブルーが好き-
0
-
-
5.0
読んでいてとてもこの奥さんを応援したいと気持ちになりました。この旦那さんは一体いつの時代を生きているのか!?って
by あっちん588-
0
-
-
5.0
大変だよねこの世の中は
わかるなぁと思いながら読み進めました。この様な旦那さんっているよね。うちは違ったけど、まぁ、実際男の人のほうが未熟な感じはあるよね。しかし、日本はどうしてこんなにも細かい分類の税額の掛け方があるんだろうか、と嫌になったよ。働くだけ税金も増えて意味分からわ。無料分だけ読んだけど、ももこ!頑張れ!
by ころころりんころ-
0
-
-
3.0
旦那のモラハラ読んでて辛い。でも世の中こんな家庭沢山あるんだろうな。身近にはいないけど辛いな。と読んでいて凹んだ。
by 匿名お願いします-
0
-
-
3.0
ため息しか出ない…
漫画の世界とはいえ、笑って済ませられないマジな問題。
ここまで酷くはなくても、まだまだ残る「女性は家事と子育てをするもの」というアンコンシャス・バイアス。
この横柄な旦那の鼻をあかして欲しい。by ぽぴこたん-
0
-
-
4.0
日本という国で、いかに主婦が軽んじられているかがわかる。子育て、家事、さらに仕事をしていても認められない。しかも大抵の男の人は無意識で女性を下に見ている。
by るーいー-
0
-