【ネタバレあり】夫の扶養からぬけだしたいのレビューと感想(41ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
お互いの気持ちを話し合うのは大事
最後は収まるところに収まった感じがする。
夫婦は色々あるから、ぶつかり合って歩み始める事が出来て良かった。
それには夫婦2人が子供の事を大切に思っていたから。
これが、親子の関係だったら、、、?
親の思う通りにすれば、めんどくさくなくて、余分な争いもしなくてよくて、自分の心を殺して生きていく事。
そこからも踏み出す事が出来た、主人公は偉いよ。by ネイビーブルーが好き-
0
-
-
5.0
読んでいてとてもこの奥さんを応援したいと気持ちになりました。この旦那さんは一体いつの時代を生きているのか!?って
by あっちん588-
0
-
-
5.0
大変だよねこの世の中は
わかるなぁと思いながら読み進めました。この様な旦那さんっているよね。うちは違ったけど、まぁ、実際男の人のほうが未熟な感じはあるよね。しかし、日本はどうしてこんなにも細かい分類の税額の掛け方があるんだろうか、と嫌になったよ。働くだけ税金も増えて意味分からわ。無料分だけ読んだけど、ももこ!頑張れ!
by ころころりんころ-
0
-
-
3.0
旦那のモラハラ読んでて辛い。でも世の中こんな家庭沢山あるんだろうな。身近にはいないけど辛いな。と読んでいて凹んだ。
by 匿名お願いします-
0
-
-
3.0
ため息しか出ない…
漫画の世界とはいえ、笑って済ませられないマジな問題。
ここまで酷くはなくても、まだまだ残る「女性は家事と子育てをするもの」というアンコンシャス・バイアス。
この横柄な旦那の鼻をあかして欲しい。by ぽぴこたん-
0
-
-
4.0
日本という国で、いかに主婦が軽んじられているかがわかる。子育て、家事、さらに仕事をしていても認められない。しかも大抵の男の人は無意識で女性を下に見ている。
by るーいー-
0
-
-
1.0
無料しかよんでないけどこの人何がしたいの
専業主婦でなんでできないのかわからない、、、
家事が苦手なのだろうか?
1日に家全部の大掃除でもしようとしてるの???
なんでそんなに家事を一緒にやることにこだわってるの?って思う。
子供だって大きくなる、3歳にもなればだいぶ楽になるだろうに。
旦那さんも言い方がきつい人だけど、子供が旦那さんのことを好きっていうくらい休日はいいパパって書いてあったし、旦那さんが家事をしなくても子供外に連れ出してもらってその間に家のことをやるとか、一緒にやることにこだわらなくてもいいのに。
無料しか読んでないから結末知らないけど、この人、離婚して子供と2人で暮らしたら更に何もできなくなるって想像はできないのかしら?
途中から共働きだったけどできてなかったんでしょ?
なんの下調べもなく公団に申し込みの話を聞きに行っちゃうくらいの行動はできるのに、「旦那がわかってくれないの」って、でもでもだってで話し合いをしないし、さっしてちゃん?なの?。
言い返せないのもわかる。
言い返せないなら手紙やらメールやら、色々と気持ち伝えることができるのでは?
傷つく言葉が多い旦那さんだけど、無料だけ読んでると、一緒に家事をすることにこだわりすぎた、主人公の方が悪い気がしてならない。by くまさん12345-
1
-
-
5.0
これも
これも、タイトルと表紙にインパクト感じて惹かれて気になって試し読みしてみたがおもしろそうでハマりそうな感じ
by どの名前がいいの?-
0
-
-
2.0
夫婦は類友
つとむとももこの話
最後まで読みましたが本当に気分の悪いものでした。
つべこべ言う男と言わなきゃならないこと言わない女
どっちも嫌い。by 寒々-
1
-
-
3.0
旦那さん酷いなあ
専業主婦の年収換算額をしてるのかなあ?奥さんは家事手伝いじゃあないんだよ😵人生のパートナーとして大事にしないと離婚だな‼️一人になって後悔しろ‼️大体、いくら稼いで、そんなに偉そうなんだ‼️腹ただしい
by せいじにいちゃん-
0
-