みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(368ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,288件
評価5 25% 2,847
評価4 33% 3,750
評価3 30% 3,331
評価2 7% 811
評価1 5% 549
3,671 - 3,680件目/全3,750件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    全部読みました。個人的には離婚してもいいですかよりスッキリ読了できる終わり方でした。ダメ主婦を抜け出そうと頑張るのは励みになります。旦那さんほんとにやな奴でびっくりしたけど。夫にも読んで貰って感想を聞きたいなと思いました。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    今は‥

    扶養の範囲内で働いてるけど、子どもが大きくなったらフルタイムで働きたいと思っています。10数年ぶりに働き始めた数年前‥◯◯ちゃんのママ、ではない呼ばれ方に感動しました。子どもが学校に行ってる時間だけ働いてる。

    by 匿名希望
    • 5
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    今の自分の状況と近いものがあって読んでいて涙が出ました。俺と同じだけ稼いでみろよって何度言われたことか。あんまり言われるので今は正社員の仕事を探しています。まだ途中までしか読んでいませんが、旦那さんとの今後の展開がきになります!!

    • 4
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    深い…と思いました。やっぱり稼いでるほうが偉い、みたいになるんだよなーと。
    途中から色々起きたりして、うちにも起こり得るかもと思いながら読んでました。
    家政婦じゃないし!って気持ちになったりした時期があり、重なりました。
    最後まで読みましたが、感想は一人一人違いそうです。

    by 匿名希望
    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    なんか旦那がとにかく最悪ですね。モラハラ。うちも年上の旦那で専業主婦。家計は旦那が握り、事あるごとにお金をもらうシステム。なんとかこの状況を変えたいけど、年上で口が達者の旦那なの言い包められる。抜け出したいよね。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ためし読みからきました。 まだ子どもがいないので 大変なんだろうなきっとという感じで読ませていただいてました。 仕事に家事に育児… ほんとに自分の時間がもてないことと、やることがありすぎて 手におえなくなっちゃったのかな… 旦那さんは もっと いたわった言葉をかけてあげてもらいたい

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    男女平等を謳いながらも実際のところでは日本では長く深く男尊女卑の悪い風習が根付いているようにかんじていて、それは男性側が悪いというだけではなく女性側の従順でなくてはいけないといった態度も悪いものであり、そこから抜け出そうとしている姿勢が素敵。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    た最後まで読んでませんが、少し期待を裏切る展開で、読んでしまいました。よくある、夫婦のものかと思ったら、そうよね!ていうところが多いです。絵も読みやすいし、本人も、周りも生きて、頑張ってるっていう。誰も悪者では無いの。それはわかってるけど、あーあ

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    共感できる

    ネタバレ レビューを表示する

    私もおなじように旦那が仕事以外何もしないくせに文句ばっか言ってて嫌になってるから、すごく共感できる事多い

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    胸が痛くなる…

    お母さん、日々子育てに家事に頑張っていて、なのに旦那さんに何もわかってもらえなくて胸が痛くなりました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー