みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(339ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
言い分はわかるけど
旦那さん酷くないですか?
ももこさんが仕事を始めたのに「趣味」だなんて・・・
ももこさんは仕事を選べない状況で元々やっていた絵の仕事に就いたのに
旦那さんは確かに好きな仕事に就いているわけじゃないし、ももこさんみたいに好きで得意な仕事でお金を得るのが悪い事みたいに言うなんて有り得ないです
でもこういうモラハラ旦那は世の中にたくさんいるんだろうなーとは思います
ももこさんが子供を産んだ後、漫画の道を諦めた時に、「その程度のものだったのか」とか、じゃああんたが365日育児しなさいよと言いたいby 匿名希望-
0
-
-
4.0
旦那さんクズ過ぎて主人公と一緒にイラついたり悲しくなったりしてました。実際にいますよね。こういう人。最後は上手くまとまって私まで嬉しくなってしまいました。
by Rrre-
0
-
-
4.0
モラハラそのもので
自分も旦那の扶養内で働いていた時期がありますが、旦那より時間があるからと家のことは全部自分でした。なんとかこなせたのは子供がまだいなかったからです。
今子供がふたりいて、正社員で働いていますが家事育児はほぼ自分です。ただ、外のことはしてくれるのでコミュ障の私は妥協してます(笑)でもこの話の旦那さんは私は離婚レベルです…by 匿名希望-
0
-
-
4.0
気持ちが分かってツライ
私も似たような事を昔、夫から言われた事があってその時の悔しかった気持ちを思い出しながら読みました。私は扶養から抜けずに今に至りますが、頑張れって思って続きを読みたいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読んでて本気でオトコにイライラする。それだけリアルなことを作者は伝えられていて辛い思いを描いてるんだなと思いながら読んだ。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
共感します
とても共感してしまいました!世の中、まだまだ男社会ですもんね。悪気のない旦那の言葉に追い詰められるのは、主婦です。社会とのつながりを感じられないばかりか、頼りの旦那からは、心に刺さるような言葉や圧をかけられ、身動きがとれなくなってしまうんですよね。無料分はどんどん読み進めたので、続きを購入して読んでみようと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
嫌な夫
いやー読んでてイライラするぐらいムカつく夫笑 それと結婚した奥さんにも問題ありそうですが。つくづく自分の家庭は幸せだ思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分を重ねる
とても共感できるー。
私もなかなか旦那の扶養から抜け出せないひとりです。
これ読んでるとあー、分かるー、そうだよねー、って思うことがあふれでてくる。by にとばき-
0
-
-
4.0
いそう
こんな人世の中にごまんといそうです。何故だか身近に感じました。実話な分続きも気になるので読んでいこうと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なんでこんな人と
こんな人と結婚してしまったら不幸になるなっていう人の典型。
女は仕事もやめたり休業したりしないといけなく性格全てがかわるのに。そこをわかろうとしてくれる人じゃないと。。by 匿名希望-
0
-