【ネタバレあり】夫の扶養からぬけだしたいのレビューと感想(320ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
わかる!けど。
旦那がムカついて仕方ない。
家事、育児、仕事全部やったら嫁の休みは?
自分だけしんどいと思い込み過ぎてて、腹が立ってくる!
旦那がひどすぎるしこんな話を友達から聞かされたら福祉系の補助とか片っ端から調べたり、相談に行くわ。ってなった。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
スマホ広告の時点で主人公の旦那さんにイライラしたので、課金して読みました笑
まんまとつられてますね笑
旦那さんは論外、自分を殺して家族のために働き続けていたということは後のほうの話で分かり、理解できないこともないですが、妻への発言がありえないです。
夫婦のコミュニケーション不足も感じます。あと201万円の壁のくだりはみなさまも指摘されているとおり違和感が。笑by 匿名希望-
0
-
-
3.0
典型
典型的なモラハラ夫と、自分のことでいっぱいいっぱいの主婦。
お互い少しずつ歩み寄るだけでいい夫婦関係になりそうなのに、結局自分のことばかりでなんだかなぁ…と言った感じ。
作者さんはわたし可哀想でしょ的な書き方ですが、実際専業主婦であれば確かにもう少し家事とかも出来ると思います。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
どっちもどっち
正社員で子育てしてる自分からみると、ももこの考えはとてつもなく甘いし、実際夫の給料で100%生活が成り立ってるんだから文句言えないでしょ。それを変えたいのならもっと努力して資格取ったり地域のファミリーサポートを利用したりして、職を見つけたらいい。ってか結婚出産前時間があったのに、先を見越せず自分の能力を上げる努力を怠ってたからこうなるんだと思う。自業自得。
ただ、旦那も外で強く言えないから家庭内の立場的に弱い妻にあたるとか最悪…。いくら上司でもあんな頭悪い上司ならもっと意見するべき。家で正論振りかざしてるなら外でもそうしろって思うけど、それが出来ない弱い男だからこうなるんだろうな。
まぁ似た者同士だからしょうがない。by 匿名希望-
36
-
-
4.0
どこの家庭にもある風景
そうそう、夫って主婦のこと全然わかってないよね!
と思いながら読み進めてましたが、
夫には夫の事情があるんですよね。
男性はあまり愚痴を言う人はいないから
夫婦でお互いの事情を
分かり合うことはかなり難しいと思います。
まだ無料分しか読んでません。
離婚せずにいてくれたらいいな。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こんな旦那絶対嫌
自分に起きた事じゃないけど、読んでるうちにこんな旦那絶対いらんって思ってムカムカしてしまう 笑
てか家事育児完璧にしろって言いながらいつまで専業主婦するの??ってワードが考えられない 笑
しかも家事手伝って欲しいなら自分と同等に稼いでみろって言葉も子供産んで育ててくれてる嫁によく言ったなって感じ 笑
このままラストで旦那より稼いで旦那に謝らせる展開期待 笑by 匿名希望-
0
-
-
1.0
愚痴
胸くそ悪い内容。中途半端な一日を過ごし夫に頼ろうとばかりする妻。休む日もない家事と育児の大変さを知らない夫。どっちもどっちな夫婦。正直、この漫画の前半はただの愚痴漫画。それがとにかくくどかったです。もっと前向きな流れが早めに見られてもいい気がします。
by 匿名希望-
5
-
-
2.0
本当に旦那さんがひどくて
驚きの連続で
一気に読めました。
奥さんもよく我慢したな、と、思いますが収入のない専業主婦には打開できない問題でした。
彼女には昔していた仕事のおかげで尊厳を取り戻すことができましたが、本当に普通の主婦だったらできなかったと思います
見ていて怖い内容でした、、by 匿名希望-
0
-
-
2.0
たしかに
ふつう、パートタイムで働く主婦と、正社員の夫が同じ量の家事分担はしないと思うんですけど。
自分は家事も完璧にこなせないのに、夫への不満、愚痴だけは達者。
子育てとパートタイムの両立が大変なのは分かるけど、そこは家族のために働く夫を立てて上手く手伝ってくれるように持ってくのが主婦の鑑なんじゃないのかな。
とはいえ、こんなモラハラ男を立てる気になれないのも共感できる。by 匿名希望-
6
-
-
5.0
色々と共感!
うちは夫が「私が働くのに反対なタイプ」なのですが、それでも夫から吐かれる暴言は似たようなもので、色々と共感してしまいました。
そして、主人公の気持ちにも共感し過ぎて、胸が痛くなりました。(私は、主人公と違って、結婚前に取得した資格や職歴は一応ありますが、それでも子育て中の主婦として共感できるところが多々ありました。)
最初はどうなることかと思いましたが、最後には主人公が立派に自立していて、「すごい!」と思いました。
この漫画を見て、少しだけ自分のこれからにも希望を持てました。笑by 匿名希望-
0
-