みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(308ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,848
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549
3,071 - 3,080件目/全3,749件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    面白い

    子育てママが陥る感情が、よく伝わって、次読みたくなる感満載です。二話まで読みましたが、これからどうなっていくかワクワクします。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    まあ、どっちの気持ちもわかります。
    どちらが悪いとかないと思うなぁ。
    どちらもがんばってる、でもどちらも自分のことばかり考えてほしいって気持ちが強い気がする。
    相手の立場になってもう少し考えられればなって思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    なかなか…

    近年の女性の労働について、よく描かれてる漫画だとおもいます。
    女性の社会参加って推奨されてる割に色々整備されていないのと、働いていると家事とか育児とかを犠牲にしなくてはならない状況に陥ったりして、器用な人はやってのけるんだろうけど、なかなか大変であることは事実。
    わたし自身、フルタイムの専門職でしたが出張も多く、帰宅時間も遅かったので8時までみてくれる保育園の時は良かったけど、小学校の学童だと18時までしか預かってくれなくて、一人で塾に行かせるのもベビーシッター的なの頼むのも気が引けて…
    他の人に迷惑かけるのも嫌だし。
    親は遠方で頼れないし。
    現在は時短で子供の都合でおやすみできる、主婦向けの仕事に転職し…
    結局、収入が3分の1になりました。

    なんかそんなことを思い出しながら読みました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    分かる!

    ももこさんの気持ちも痛いくらいわかります。
    私自身、同じ経験しました。
    何で女ってだけで負担が多いんだろって。
    結婚して旦那が直ぐ転勤になり長年勤めた会社を退職せざる得なくなり、そこそこ責任ある立場だった為、退職を申し出て辞めるまで引き継ぎなどで3ヶ月掛かりました。
    いざ新天地で就活しても新婚てだけで不採用の連続。
    妊娠、出産したら旦那に金を稼がないと言われ、まさに短時間パート勤めしましたが何のために働いてるかわからない反対にマイナス。
    姑さんや旦那の元上司の奥さんに「手取り10万以下なら働かず節約して頑張った方が良い」と言われ、子供が2歳を迎えた時に昔から気になっていた資格があり職安の訓練校に通わせてもらう為、旦那と旦那の両親を説得して通わせてもらい現在に至ります。
    手取り10万以下なら…って言葉は今となればよく分かります。
    女性が新たに社会に出るときは準備するのに男性より、お金が掛かります。
    感情をぶつけて助けを求めても男性は動きません。
    書面にして詳細に伝えたら少しは変わるかと思います。

    長々と失礼しました。

    by ys28k04
    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    価値観とは…

    作者さん、旦那さん、どちらの言い分もとっても納得できる内容でした。
    これは、完全に性格の違い、価値観の違いなのでしょうね。

    とは言え、だからこそ惹かれて一緒になるもの。夫婦って、歩み寄りがとっても難しいですよね。

    わたしも、働きながら子供を育てているワーママですが、夫の協力は必要不可欠だと思っています。お互いを尊重し合えて、助け合いながら子育て、家族の時間を過ごせるのが理想ですよね。

    専業主婦、ワーママ、沢山の女性に読んで欲しい作品でした。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    わーママ必見

    感情移入して先が気になってしょうがない。
    育児、家事、仕事をこなそうともがく主人公のママの、仕事以外しない夫。
    あり得ないセリフが多々飛び出す。
    でもきっと、今の時代いろいろなところであり得るストーリー展開だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    どちらの気持ちもわかるな~と思いながら読みました。でも、旦那さんはちょっと極端すぎる!なんのために結婚したのか!これが価値観の違いというやつだなと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    まだ無料分しか読んでいないが、家を支える専業主婦も、家族を養うサラリーマンの夫も大変だなぁ。最初は私は女性なので専業主婦の目線で見てたが、夫も仕事で追われ自分の時間を自由に確保出来ないのはお互い様だって思った。展開が気になるのでもう少し読み進めよう。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分のみ
    読みましたが、ほのぼのとした絵柄とは全く対照的な内容です。
    じわじわと責められていく妻の様子が、痛々しいです。
    夫は自分の言い分が全うだと信じているので、妻の懸命の訴えも全く届きません。
    これから先、立場が変わっていくようですが、どうなるのか興味があります。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    なんか、なんだか、良くある日本人の家庭?になるのかな。すごーく うなづける部分あって!この本をうちの旦那にみせてやりたい!この後、主人公達は離婚するのか、続きをよみたいな。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー