みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(296ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,848
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549
2,951 - 2,960件目/全3,749件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    もっと早く読めば良かった

    給料が低いことで罪悪感
    働かせてやっているという旦那
    専業主婦は貴方の望みだったのに
    生きていれば、母になってもランニングコストはかかる。旦那の言う無駄な金が
    なぜ結婚して主人になると変わるんだろう?

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    考えさせられた

    ももこと同じく自分の父が手は上げないがモラハラ気味。専業主婦は養ってもらってる身で稼いで来る人が偉いと思っていた自分は、早くから働くと決めていたし結婚相手に選んだのも父と正反対のタイプを選んだ。
    外で働くことと専業主婦の大変さはそもそも種類が違うから比べられない。女の私でも自分が子供を生んで育休に入って初めてわかった。仕事に疲れていたので、妊娠して主婦になれるのはラッキーと思っていた。自分が男なら、父のようになっていたかもしれない。

    それにしてもつとむの口撃はない。高収入で外部サービス使うことが許されたり高機能な家電を買う余裕があって、たまにホテルランチ代+自分をキレイに保てるお小遣い付きでやっと許せるくらい。(笑)
    そんなの夢の話だから、モラハラで訴えて離婚ですね

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    旦那にイライラ

    旦那がモラハラ過ぎて本当にイライラします。子持ち既婚者なら読んでいて気持ちわかり過ぎてしんどいかも。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    わかります

    旦那にお金のことを、細かく言われるとムカムカきます。でも、反発は出来ないんで、この本を読むと共感できます。眠れぬ夜のお供にします。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    リアルタイム

    共働き、核家族、時代の変化、流れに任せて暮らすより自分から変化を起こした方が病まない。頑張ってほしい!自分の事も被らせて読みました!

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    人生の参考に…

    なかなか面白かったです!
    リアルな問題や立場や意見が、分かりやすく表現されてていて、考えさせられました。
    長さ的にもちょうどよく、さっと読みきれてしまって、いい感じでした。
    結婚家事育児と仕事、ここを乗り越えられたら、親としても成長するんだなぁ、と改めて感じた作品でした。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    普通

    結婚してから言い分がかわるひとは
    旦那側、嫁側に限らず、たくさんいると思います。
    私の親も、共働きでしたが、母は自分が
    好きでパートをしていたので、家事もパートも卒なくこなしていましたし。
    正直旦那側だけの問題では無いのかな

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    女性側として納得できるけど…

    旦那さんはモラハラな感じもするし、主人公はちょと要領悪い気もする。
    要は夫婦でしっかりコミュニケーション取れれば歩み寄れるのかな…と。
    私も幼児の一人の育児真っ最中です。
    しかし、元夫には「話し掛けてくるな」と言われ、全くコミュニケーション取れずシングルマザーになりましたが(・・;)
    現在、フルタイムで仕事してますが、さすがにこんなに部屋汚くないですよ(^^;
    まぁ、家事も育児も家庭ごとそれぞれなので、自分に合った方法で要領良くこなしていくしかないと思いますが。
    何か、この話の夫婦の場合は、話し合いはできそうなので、もっと深く話し合えば旦那さんも理解してくれそうだけど。。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    モラハラ?

    旦那の関白っぽい態度にイライラ。
    ただ、読んで行くと旦那も旦那で仕事が大変だなぁと思いつつちゃんと話し合えない相手とは私も結婚したくないなぁ…

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    リアルな話

    私自身が今、旦那の扶養から抜け出したいおもっているので、このタイトルに食いつきました。漫画の中の旦那の言動のひとつひとつが本当に腹が立ってしょうがない!でも読んじゃう笑 共感しかない物語です。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー