みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(293ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,848
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549
2,921 - 2,930件目/全3,749件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    よかった

    夫が酷かった傷ついたという所に焦点を当てて共感を呼ぶような書き方のマンガが多いですが、この作品はその辺はどういうことがあったかわかるくらいに留めてあって、この家族がどう転んだのかがテンポよく書いていて読みやすかった
    今後この家族がどうなっていくのかも気になる
    普通のほのぼの家庭マンガでもいいから書いて欲しいな

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    リアル

    すごく現実にありそうだなと思いながら2話目まで読みました。
    主婦が社会復帰するのも大変だし、仕事辞めずに復帰できて、夫も協力的な生き方ができたらいいなと思ってしまいました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    旦那にイライラする

    旦那の言動にイライラするけど、つい続きを見てしまう。
    昔似たような時期がうちの夫婦にもあって、主人公の奥さんの苦労が、あ〜あるある、ってなる部分もあり…

    どれだけ愚かな夫だとしても、こちらが大人になって相手を思いやり労わる気持ちを持って接するようにする。
    こちらから折れるのは癪ですけどね。
    自分のプライドを捨て、この苦行を実践できたときは、時間はかかるかもしれませんがきっと今より より良い方向へ好転していきますよ。きっとね。

    まさに苦行ですよ。同じような事で苦労されている方、意外と多いと思います。
    お互い頑張っていきましょう!と、つい励ましたくなる漫画。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    切なくなりました。

    無料を読んで切なくなりました。
    自分も同じだな〜
    これからどうやって戦っていくのかと
    会員になってしまいましたよ。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    考えた

    ネタバレ レビューを表示する

    ももこの視点だけでないところが作品の価値。つとむのモラハラにはつとむの正論があるから、という面を淡々と描いて、双方の言い分を読者に考えさせる。この作者は、人の尊厳と自由をテーマにしているけど、読者にもちゃんと考える自由を与えているんだなぁと感心した。漫画家というのはすごい。いえ、すごい人もいるんだな。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    まだ最後まで読んでいませんが辛い。こんな旦那いらない。これがフィクションであることを毎話読みながら祈ってしまいます。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ヒトゴトと思えず一気読み!

    私自信が専業主婦で、就職について常にモヤモヤしています。
    ウチの夫は、小中学校の子供3人いて妻が専業でいられる程度稼いでくれる上に、家事が出来ない私を責めることなくお皿洗いや食事を作ってくれるデキた人です。(笑)
    だからこそ、なのかな?私の生きてる価値はあるのか?とか、一人で考えてしまうことがあります。
    主人公がどういう選択をするのか、結末を知りたくて一気読みでした。
    感情を表現する時のコマ割りが細かすぎると感じるところがあったので、☆4つにします。

    by Yu333
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    思ってたよりは

    ネタバレ レビューを表示する

    ほっこりしました。そして考えさせられますね。人と人の不器用さや他人の気持ちがわからないというごく当たり前で、難しい、絶妙なバランスの問題が描かれています。合う人には合うでしょうね。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    我が家も自立を目指して

    こんなに辛い言葉を投げかける旦那、本当にいるの?と思うけれど世界中そんな人ばかりで溢れてる。ちなみにそういう面ではうちの旦那は違うけれど、家事育児はノータッチ。
    自立をし離婚を考えているモモコに共感した。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    主婦の切実な思いが伝わってきます。
    子育てにおわれ、家事もしなければならない、一人抱え込む辛さわかります。
    一億総生産だかなんだかで、子育てしながら働けって言う世間の風潮。
    共働きですが、夫の協力は必要だと痛感します。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー