みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(291ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
近頃よく言われる、いわゆる【毒夫】ですね。男尊女卑、亭主関白、モラハラ…嫌になっちゃいますよね。なんで女性がそんな扱いを受けなければならないんでしょう?意味が分からないのは、こっちのセリフです。
私もいままさにそのような状況なので、とても共感できます。
同じ悩みを抱えている方に是非読んでいただきたいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料だったので読んでみました✨
いろいろ自分にも当てはまるので考えさせられるものがありました…
気になるので買っていこうと思います!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
気持ちわかる
心理描写が素晴らしい。。読んでて苦しさが伝わってきます。結婚してから変わる男の典型的な例。よく聞く話ですが上手に描かれていると思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
旦那さんの言い方にすごく親近感湧きました。
ぜひ奥さん頑張って欲しい……
お子さんのためにも専業主婦だからとか贔屓されないような展開に期待!!by 澪7310-
0
-
-
4.0
わかるぅ
お互いを思いやる気持ちはあるのに噛み合わない2人にもどかしさを感じます。でも。こんな言い方の旦那さんだったらどんどんと溝ができてしまうかも。ら
by いくあくいくいく-
0
-
-
4.0
言われたことあるあるです
無料配信分を読みましたが、いつか言われたであろう言葉がそこかしこにありました。
収入が低いパートでも、子育てワンオペだと辛いです。
またポイントがたまったら続きを読んでみたいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
伝え方次第?
夫婦の問題あるあるですね!
私はどちらかと言うと旦那さん寄りの考え方なので、同じ女(子育て経験有)でも奥さんの考え方や発言にイラッとしてしまうことが多いです(笑)
男女では考え方や言葉の捉え方が全然違うので、思った事をそのまま伝えてもダメなんですよねきっと。
相手の性格や考え方の癖まで熟知していたらもっと上手く言いたい事を伝えたり、上手くお願い(丸め込む?笑)できたりする気がします。
普段から些細な事に対しても感謝の気持ちを持てるといいんですが…頭では分かっていても悪い所は目につきやすいですし、なかなか難しいものですよね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
私もあったなぁ
子育てしてて、そういう時期ありました。特に1人目は。毎日楽しそうに飲み会、帰りは遅い。週末はこれで最後と毎週パチンコ。もう限界に達し、何のための夫婦か家族かわからなくなってたなぁ。
そんな時から8年。2人目にも恵まれ何とかやってます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵柄はとても可愛らしいですが、
内容は思った以上にきつく、読んでいてうっとなりますwでも続きが気になってつい読んでしまいました笑by 匿名希望-
0
-
-
4.0
むかつく
まじむかつく。こんな男絶対むり。対して稼いでないくせに家事も、自分のことも、しないとか何様だよ。離婚覚悟で話すべき。収入が〜て離婚諦めてるくらいなら、この奥さんはまだ本気で追い詰められてない。
-
0
-
