みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(290ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,848
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549
2,891 - 2,900件目/全3,749件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    いるいる

    こういう外面だけ良い旦那います!
    本当、こういう人ってどんな環境で育ってきたのか聞いてみたくなる。
    そもそも少子化の原因の一つはこういう男性にあるんじゃないかな?

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    広告から。
    夫と妻、どっちが悪いとかじゃないんですよね。
    社会全体の問題。家庭という小さな社会で、誰にでも起こりうることだと思いました。
    途中読むのが辛い場めんもありましたが、最後は前向きに終わってくれてよかったー。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    どちらもわかる!

    実家で暮らしてるので平日の日中の家事は母に甘えていますが、帰宅するとシンクに朝使った食器が溜まってるとイラッとしてしまいます。

    私は帰宅後や休日は、子どもの世話や掃除などはしますが、父は何もしません。働いてるのは同じなのに。

    しかし、子どもと日中過ごしてると家事がはかどらないのはすごくわかる!!

    自分の裁量だけでは難しいのですよね・・

    うまく分担して、効率よくできれば良いのですが。

    購入して続きが読みたいです。
    ただ、若干広告がネタバレしてますけど(笑)

    by Moroq
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    リアル

    ネタバレ レビューを表示する

    夫の暴言は確かに酷すぎて一生忘れられないレベル。暫くは口を開けば暴言だったし、自立で来ていればこの時点で皆離婚すると思う。
    でも夫目線からみれば夫の苦しみや苛立ちも十分分かる。夫や主人公にイライラもしたがリアルで夢中になって一気に読んでしまいました。

    by 七央
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    こんなのやだ

    こんな旦那だったら最悪!
    と思いながら読みました。
    こんな時代遅れなひとがいまだにいるんでしょうね。びっくりです

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    うちはこの漫画の家庭事情とよく似ています。
    この漫画の旦那めちゃめちゃ腹立ちます。全国の専業主婦を敵にまわすような発言の数々。ワンオペ育児の大変さを何もわかってない。
    怒りで思わず全話購入です。ひたすら「こんな旦那じゃなくてよかったわー」と思いながら読みました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    共感半端ない!

    ちょっとした夫の一言に、思いやりのなさと言うか、配慮、思慮かな、が欠落してることにがっかりさせられます。けど諦めもあり流さざる得ないんだけど、そんな妻の気持ちに寄り添ってくれる、慰めてもらえます

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    夫婦って難しい

    私は主婦の立場から読んでたので、旦那にムカムカして読んでました。会社でのストレスを家庭には持ち込まないで欲しいですね。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    自立とは

    真の意味での「自立」を考えさせられました。経済的に自立していないと、自分の意見も言えず我慢するだけの人生なんですね。

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    リアル

    続きが気になってついつい読んでしまいます。同じ主婦の立場としてこんな夫だったらと思うとぞぞぞ〜と怖くなります。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー