みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(29ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
共感!題名から共感!いまの夫婦の形をリアルに描いていると思います。でも、わかりすぎて辛くなってしまいます。精神的にショックを受けてしまいましたー。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーん
なんだか、それぞれが、勝手だなと思います。家族ならもう少ししっかりと話し合いをすればいいのにーと。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
こんな旦那嫌だ
ネットでもとりあげられた作品ですよね。
旦那の上から目線の態度めちゃくちゃ腹が立ちました。旦那側の会社での立場もかかれていますが、妻に憂さ晴らししてるようにしか見えない。最後は修復?したようですが、こういう作品って大体関係を修復するから、あんまりお役立ちにならない。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
煮え切らない
完全なるモラハラ夫ですが、何故許してしまう?結局、イヤイヤながらも同居していた方が、ゆとりある生活できるからですよね。でも、私なら許せないなぁ~あれだけ言われたい放題だったのだから、何とかもう少しお灸を据えてあげればよかったのに。
by takada-
0
-
-
2.0
絵柄はかわいく読みやすいです
やや内容にイライラしました
わたしが離婚していてやむ終えない状況下フルタイムで2人を育てるシングルマザーだからでしょうか 扶養内ではたらくパートさんとか今の時代めっちゃ憧れますけどね
ワークバランス最高なのになにが不満なのかわかりませんby 匿名希望-
3
-
-
2.0
スッキリしない結末
正直、専業主婦で子供が一人なのに洗濯物がソファーに投げられてたり、部屋が荒れている様子から全面的に主人公の肩をもてませんでした
ただ、いくら自分の仕事が大変でもそのストレス発散のように妻を追い詰めるモラハラ夫に腹が立ちました
だって、理不尽な上司や同僚なんてどこの会社にだっているし、憧れの職業に就いている人ばかりではないのだから…
妻に、働け!仕事は選ぶな!やりたい事を仕事にするのは甘えだ!というのはモラハラです
そんな二人がろくに話し合う事なく夫婦を続ける結末にはモヤモヤしかありませんでしたby タータン50-
0
-
-
2.0
ついつい読んじゃうけど…
本当に1話目から「は?」ってなります!
数コマ読んで旦那にイライラしながら読んでました。
結末にえ?となり、この人すごいなぁと思ったり。
絵がシンプルにかわいいので違う話を読みたい(笑)by 匿名希望-
0
-
-
2.0
興味ある内容でしたが
単にイライラしました。
家にいるんだから家事くらいやれよという旦那さんの気持ちもわかります。
旦那の会社の上司のおばあちゃん、、
こんな人いる??by 匿名希望-
4
-
-
2.0
絵がとっても残念ですけど続きが気になって結果最後まで読んでしまいました。理解が得られてよかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
えっと…これはノンフィクションなの?
ノンフィクションだとしたら旦那さんの発言一つ一つがモラハラ過ぎて震える。実際にこんな人いるの?どんな環境で育ったらこんな風になるんだろう?けどこの人を選んで結婚してる訳だし、奥さんの自業自得でもあるけど…。わたしだったら迷わず離婚。そもそもこんな人選ばないけど。男を見る目をしっかりつけてから結婚すべきだね。うちの夫はこんな男じゃなくてよかった。
by 匿名希望-
0
-