みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(287ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
付き合っていた頃は忙しくても時間を作ってデートできてたのに、子供が生まれたら…ってところ共感しました。
私も金銭以外はワンオペ育児だったので気持ちが痛いくらいわかります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもろしろかった
わたしは既婚者でありませんが、会社の中にいる苦しさが、主人公と重なり、苦しい状況から抜け出す葛藤する姿に共感できた。経済的に握られているという意味では、会社に握り潰さそうな自分も、専業主婦で八方塞がりな主人公と変わらないのかな…などと思ったり。自分らしく生きていくための葛藤に共感できた。
by まめ542578-
0
-
-
4.0
あるある!
そうそうと、思える事があるある!
人それぞれ思いが違うんだなーと
日常の何気ない一言&気遣いがホントに大切
しかし、それがお互い難しいby 匿名希望-
0
-
-
4.0
よくある話で
まだ無料分しか見てないですが、よくある話で普通に腹立って読みました。私は家事育児よりは、外で働いてるほうが好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
家族になる
こんな夫いるの!?と思うぐらい夫に問題アリな感じがしますが、夫婦には何かしら問題・衝突があるんだよなーと思います。
どんな問題でも結婚して生活したら家族なんじゃなくて、お互い歩み寄って家族になっていくんだなーと思える作品でした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい
これでもかというくらい腹立つ旦那の発言と、大人しく従っている主人公にイライラしますが、自立に向けて徐々に真剣に考えて行動に移していく健気な姿に、段々応援したくなってきました。
by シュガー・バイン-
0
-
-
4.0
ずっと気になってました(笑)
色んな所で見かけた広告から気になって無料分だけ見るつもりが読みきってしまいました!
このお話がリアリティのあるものならお一人様のベテランである私には結婚は無理だなぁ(笑)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
パパとママどっちの言い分も すごくわかる。でもなぜか解決するのが 難しい課題ですよね。お互い感謝すればいいのかな。
by ぷくぷくクマ-
0
-
-
4.0
インスタで
インスタで宣伝されてて気になって購入しました。
我が家は共働きで、うちの夫は家事育児にめちゃめちゃ協力的でかつ部屋が汚くても何も言わないです。
でも私は、「仕事終わらなきゃ残業できる」夫の環境にイラつくこともあるのでちょいちょい共感しながら読んでいます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なかなかこのような題材を基にした漫画はないので、新鮮な気持ちで読めます。夫の扶養に入っている人も入っていない人も楽しめると思います。
by 匿名希望-
0
-
