みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(277ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
イライラする、、、
夫の会社での要領の悪さにイライラ。
これがいま世界中で話題の産後クライシス?てやつ?
私もパートナーの年収越えてドヤ顔してみたいなー。でも、普通に頑張って働いてもらえる環境つくるほうが楽だよな!
この旦那じゃ無理そうだけど。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
夫婦の仕事とプライドの捉え方を絡めたエッセイ漫画なので悲壮感が少ない状態で共感できるのがいい。
手に職あるといいなーと。by まぺさーさん-
0
-
-
3.0
うーん。
女って子供育てながら空いた時間に働いて、家事炊事やって。。。大変だと思う、
主人公の女の人にはあまり感情移入してみられなかったけど…お互いにもっと気持ちの伝え方があると思う。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
男の人の考えってそうなんだ…
全てのお父さんでは無いと思うが、漫画になるくらいだから当たり前にこういう考え方する人はいるんだろうなと感じました。まだ3話しか読んでませんがショックでした。私も子供が産まれて育休中ですがモヤモヤ…完璧な人間なんていないし、他と比べられても困る!洗濯、掃除、買い物、ご飯作るのでも1日があっという間なのに子供からも目が離せない…共感します。これから奥さんがどんな行動するのか期待したいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ここまでではないけど
旦那との社会的差にはたまにモヤモヤするものがあります。。。ただ旦那は競争社会で必死に生きてるんだよなあとは思いつつ…それが羨ましくもあり。。。
旦那は旦那で、私は楽だなーってきっと思ってるんだろうな。こんな風に真っ当に言われたらちょっと折れてしまうかも。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
イライラしました
これは実話なのでしょうか?
途中までしか読んでませんが、なんでこんな人と結婚したの?と思うご主人。
結婚前は優しかったとありましたが、ここまで非協力的だと奥さんがかわいそすぎます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ユルいタッチの絵だけど、ストーリーは社会派な作品。同じ立場の主婦だったら気持ちが少しは分かる。こんな生活個人的には嫌だ。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
気付くいいきっかけかも
子育て中の人々ならお互いの気持ちに気付く良いきっかけになるかも。極端ではあるけど、あるあるとして楽しめるかな。自分の日常と重ね合わせて共感できたり、モヤモヤしたり、、、と思ってたところ、ネタバレになりますが事故とか非日常的な展開になったのは萎えた。まだ途中までしか読んでいないのでその後の展開に期待ですが、事故をきっかけに変わっていくって内容なら残念です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
最初読んでいて旦那にムカついていましたが、旦那も旦那で会社でイロイロあるんだなぁと思って、どこに怒りをぶつけていいかわからないなと思った。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
どっちもどっち
こうゆうのって、どっちもどっちだよなぁとやっぱり思ってしまう。が、そのあたりもちゃんと描かれているので続きが気になる!
by 匿名希望-
0
-