みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(268ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,848
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549
2,671 - 2,680件目/全3,749件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    今まさにこれ。ワンオペで3人末子はもうすぐ3歳。旦那の行動と自分の状況がシンクロしまくり近々離婚を宣告します。男は細かく指示しないと察してはくれないとよく聞きますが細か過ぎると機嫌が悪くなるし、都合が悪くなるとすぐ逃げます(旦那)反対に女は察して欲しいと口には出さず不満を溜め込み爆発します(私)(笑)お互いに思いやりと気遣いが十分出来ればよいのでしょうが少しずつの積み重ねで大きくすれ違って行くのでしょうね。共感と色んな想いが錯綜する作品です

    by 匿名希望
    • 4
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    1話2話、無料だったので
    読みました。
    1話目から旦那さんの態度、発言
    イライラ!!
    でも旦那さんの言い分も
    分かるんだよな~。
    夫婦関係ってのは難しいもんですね↓

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    おすすめ

    ネタバレ レビューを表示する

    私も息子が二人いるのですが共働きなのに旦那は家事すら手伝わず、たまに洗濯をしたぐらいでやっといたよ感を出してきます。この作品を見て共感しまくりでした!世の中の夫たちに言いたい!仕事をしているのは一緒だ!お前の子供でもあるぞー!っと。

    by 匿名希望
    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    昭和の典型

    ネタバレ レビューを表示する

    面白かったです。
    旦那はトゲがあるけど、仕事ばかりで心に余裕がなくなってくると余計にそうなってしまうのは共感できました。
    でも読んでて腹立つ旦那だな!と思ったけど、夫婦になったときからもっと家事育児を共同しておけばここまで歪みはならなかったパターンかなと思いました。
    私は、夫婦で家事も育児も同じように一緒にやっているので、我が子が主人公の旦那のようにならないよう後ろ姿を見せていきたいと反面教師になる内容でした。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    いい問題提起な作品

    すーごく共感しますし、このような悩みのある友人知人、こういう事を言ってしまう旦那さん、たくさん目にしました。思い返す事いっぱいです。
    この作品を通じて世の中にいい問題提起になればいいなと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    一気に読んでしまいました

    引き込まれる様に読んでしまいました。家族とは?夫婦とは?他人同士が暮らして行く事の難しさを凝りすぎていない優しいタッチの絵で表現してある所は読み疲れしなくて良かったです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    このあと

    ネタバレ レビューを表示する

    どーなるんだろ?これならお金払ってみてもいいなあーっておもうwこんな男性すごく嫌だけど、変われるのかな?なかなか買われないと思うけど

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    イライラしたけど…

    最初はずーーっとイライラしながら読んでました。
    なぜそこまで我慢するのか、言いたい事ハッキリ言えばいいのにと。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    経験は

    未婚なので経験したことはないですが、「価値観の相違」というのには少し疑問がありました。
    でもこの漫画を読んで、いいことやりたいことだけが「価値観」ではないのだと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ああ

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ2話しか読んでないですが、かなり心が痛みます。なんの為に結婚したのかさえ忘れてしまうような。思いやりって大事ですよね。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー