みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(268ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
凄い共感します。ある!これも同じ!と声に出して、読ませて頂いてます。結婚していて子育て中の方なら共感できるのかな…
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
色々腹立たしい
モラハラ夫と辛い、でもよくある現実。
普通の主婦って、社会的には幸せとは言えないと思う話。
自立は大事、けど大変。by さくらぼち-
1
-
-
3.0
もう少し読んでみたいと思いました。
1話と2話を読ませていただきました。専業主婦と亭主関白?言葉で主婦を見下している昔の夫婦という印象です。今は共働きも多く、家事に協力的な男性も多いですが、主人公の夫は、真逆のタイプです。展開が気になるので、もう少し読んでみたいと思います。
-
2
-
-
3.0
この夫にくっそイライラしました!モラハラ?この先は離婚?主人公を応援したくなります!でもできれば夫に変わってほしいな。。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
リアリティが感じられるストーリー
夫婦の育ってきた環境の違いが不仲の根っこにあり、どうしても理解しあえない関係が描かれてあり、なんとも言えない生々しさがあった
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
つらい。
タイトルにも書きましたが、ただひたすらつらい。多くの主婦が感じている事だろうけど、紙切れ1枚の関係でもなかなかそれを切るって難しいですよね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
わかります。
私も働いていなくて扶養なので。
社会においていかれてるような気がして、自立したい気持ちが同じです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
腹立たしい
旦那さんに腹が立って仕方ない
仕事と子育ては同じくらい大変で、もっといえば子育ては幸せなこともたくさんあるけど、やっぱり子供と一対一で毎日24時間過ごしてるお母さんにとっては孤独と、自分の意思でやりたいときにやりたいことができないもどかしさと、他にももっともっと大変なことが沢山あって、だから協力してほしいだけなのに、1日だけやれたらお前もできるって言い方が間違ってると思う!!1日だけならだれでもできるっっ一ヵ月いや、一週間できたら言ってみろー!!と、訴えたくなるようなお話でした(汗)続きが気になるby まる922-
0
-
-
3.0
何だろう、この旦那さん。読んでて、ずっとイライラさせられる。日本は、まだまだ男性の社会で子持ちの女性が働き難い。私の時も、面接まで辿りつけない。こちらから、小さな子がいて、実家は遠くてって話すと、そこで面接もしてくれない会社が多かったです。
当時と、大して変わらないんですね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ムカムカ
無料の試しよみだけしましたが、なんだかとてもリアルでムカムカしました。男がかなり自分本位な考え方ばかりで許せません
by 匿名希望-
0
-
