みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(263ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
なかなか
厳しい意見があるなと思いました。
広告でタイトルをみてみました。自分が今専業主婦だから奥さんの気持ちがわかる。と思い漫画を読んでると結婚当初子供が産まれてすぐ主人に言われたような言葉だらけ。子供って思った通りにやる事進まないし、子供によっては家事がスムーズに出来たりなかなか泣いて抱っこをしながら家事をやらなきゃいけなかったり予測不能なんです。できれば旦那さん帰ってきたとき部屋が綺麗でご飯もちゃんと準備した状態で家族みんなでご飯を食べたいって思う。でもそれができない日がある。それをちゃんとわかってほしい。助けてくださいってちゃんと訴えてるんだから助けてくれてもいいとおもう。そして旦那さんの仕事の話をみるのも大変なのはわかるけど奥さんも同じ事を言ってるんだよ?イライラした思いを同じ事を奥さんにさせるのはどうかと思ってしまいました。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
旦那の考えにも腹立つけど、主人公にも感情移入できませんでした。
主婦子持ち、大変だけどいろいろやるのは当たり前。やることやらずに文句言うなー‼️by 匿名希望-
7
-
-
3.0
イライラしてくるリアルさ
自分が出産経験がある女性だから主人公の気持ちがよくわかる。自分の夫がこういうことを言わない人だったから、余計に主人公の夫にイライラして何でわからない!主人公に頑張れっ!と言いたくなる。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まだ途中までしか読めてませんが、旦那さんの上から目線が凄く不快に感じました。
会社で忙しいのは分かるけど家庭は別。
両親揃っての子どもの事なのになぜそんなに無関心なのか不思議。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
主婦の気持ちの方が共感できる部分がとても多い。
思い通りに進まない家事に、それをわかろうとしない夫。専業主婦なんだから家事やって当たり前とも思う。でもそれなら家事やってくれる人がいるから仕事に専念出来るって自覚するべき。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
マジでイライラする(笑)
まさに子育て中のワーママです。モモコの旦那さんの言動も会社の人達も、あと言い返さないモモコにもイライラします!笑
ホントにここまでイラつかせる旦那さんって、ホントにいるのかな(笑)
そう考えると、私が毎日イライラせずに過ごせてるのは、旦那のおかげだなと感謝したくなりました(笑)by 匿名希望-
0
-
-
3.0
くそぅ…
いらいらするぜ~つとむさん!!
嫁はおまえの母ではない!と、読みながらイライラ…してたけど、働いてると仕事と家庭と、一筋縄じゃいかないよなあ、とも思う、深い作品。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
旦那の言動に結構イライラした。悲しい事にそう言う人多いんでしょうね。
立場は違いますが色々考えさせられました。by すもも0088-
0
-
-
3.0
ありえない旦那さんの発言
結婚前は優しかったのに、奥さんに対する冷たすぎる態度。
仕事が大変なのもわかるけど、子育ては夫婦の仕事。大変さをわかってほしいですね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
あぁ
つらいですね
日本の現状をまさに描いていて
悲しくなりました
こういう夫婦、とっても多いんだろうなと思います
家事も子育ても 女の仕事ではありません
男は産めないだけ
産めないなら 産めないなりに せめて他のところでカバーしろや、と思いますねby 匿名希望-
0
-
