みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(262ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
今の
時代に反映されているのかなと思いました。
お互いの気持ちも分からなくないですが、
やっぱり尊重しあうだけじゃ難しいと思います。色々な夫婦の形がありますからね!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
事故がなければ
どうなってたのかな、と思う。
典型的なモラハラ夫
でも、悪い人じゃない。
ちゃんとわかってくれて良かった。
離婚した人が再婚して
「前の失敗を繰り返したくないから優しくしてる」とか言うけど
最初からなぜそれができないんだろby 匿名希望-
2
-
-
3.0
分かります
分かります。うちとまったく同じです。子供が小さいとフルで働くのはたいへん。
よっぽどサポートしてくれるジジババがいれば別ですけど。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
わかるわぁー
三人の子育てをしてきた私ですが旦那さんの理解のなさ加減がなんともリンクするところがあり読んでいてイライラ。うちはまだばぁさんが同居だったからまだ家事的には楽なとこあったけどこれまた旦那と実母の間で気を使う精神的苦痛に悩まされてたなぁ。
展開が気になります。by あーちマミィ-
0
-
-
3.0
無料分読みました。うーん、どっちもどっちかな。今の段階では働いていない方が育児をするしか方法はないし、どちらもフルタイムで働くなら二人交互に育児をすればいい。旦那さん一人が稼いでいるのだから手伝ってはきついかも。でも旦那さんもせめて自分の事は自分ですべき。子供じゃないんだから自分の事に関してはできるでしょ。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
題名が変わってるからどんなのかと思ったけど、共感できるとこも多々あるけど、どうなのかなーとおもえるとこも多々。全部は読まなくてもいいかなー
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
旦那のモラハラっぷりにも本当イライラしたし共感できたんですが…
ちょっと嫁がダメすぎて応援できなかったなぁ。
働いてて子育てして家事もしてる奥さんもいるっていってる旦那の言葉に…まぁそうだよねって思っちゃったし。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
広告見てずっと気になってたので買いました。
つとむさんにイライラしながら読んでます。笑
ぶっちゃけ独身だから両方には共感できないですねby 匿名希望-
0
-
-
3.0
夫ウザイなー。何も知らないでよく言う。
でもこの主人公の妻もちょっとやらなすぎじゃないかな。
程よく家事も育児も仕事も2人で分けてやるべき。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
話の内容がとても具体的ですごく面白かったです、色々なことを考えてるんだなととても感じられました、良かったです
by 匿名希望-
0
-
