みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(255ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,848
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549
2,541 - 2,550件目/全3,749件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    星4つ

    モラハラ夫やだー。
    自分が全て正しいって思ってるのは、、
    けどわかんないですよね。結婚してから変わるパターン、結婚する前からわかってても変わるかもしれないって期待してしまうパターン。難しい結婚って。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    ネタバレ レビューを表示する

    夫のつとむさんの考え方と妻へのモノの言い方があるあるで、こういう旦那様って良くいるんだなと思う。
    良くあるすれ違いだし、つとむさんもきっと親の影響でこんな性格になってるし、離婚の多くは些細な性格の違いなんだな、思いやる事がいかに大事かってとても考えてしまいます。

    by 匿名希望
    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    この気持ち分かる

    ネタバレ レビューを表示する

    気持ち分かる気がする。私も夫の扶養だった。家事や育児を丸々女に任せる事に女性が納得していたら何にも問題はないのだけど。相手を尊重って意識しないとできなくなるのかも。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    旦那にイライラするけど、旦那側の考えも載っててなるほどな~と。ダンナにギャフンといわせたくてついつい読み進めちゃう

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    こういう、家庭って身近にあると思う。
    立場が違いますが、なんか女性側の気持ちが切なくなります。男性に見てもらいたい作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    夫の扶養からぬけだしたい

    これはものすごくリアルだと思います。自分も離婚してるけどほとんど同じ感じ。もっと早くこのお話を見ていたら今はもしかしたら違ったかもしれない。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    なんか気持ちわかります

    現実にあった話なのでおそらく多くの方にとってリアルに感じたと思います。主婦の仕事ってとにかく低評価。どれだけやっても仕事に終わりがないし休みも定年もない。24時間営業が一生続きます。でもやって当たり前やれないのは無能、家事育児をちゃんとこなして仕事もしてそこそこ稼いで、って同じことやってみろって言いたくなりますね。でもこの漫画では、主人公には在宅で仕事ができる技術がありましたが、他の主婦の方はそううではないかもしれません。扶養の壁を超えるほどの金額を在宅でできるなんてそうそうないと思います。そういう意味では恵まれていたかもしれませんね。世の中の主婦たちは沢山の理不尽と闘いながら生活してます。会社で働く男性たちも大変なのでしょうが、家で休める時間があるだけ羨ましいです。なんかただの愚痴になっちゃいました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    とても共感できた

    ママにとっての時間が無いは、飲み会や旅行に行きたいということではなく、日常の、トイレに行きたいときに行きたい、中断されずに食事がしたいレベル。パパの協力無しではそれすら叶えることが難しいこと、どれだけの男性に伝わっているかなぁ。男性にも読んでもらいたい1冊

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    あるある…!

    一歳半の子をもつ母親です。すごくリアリティがあり、思わず あるある…と共感してしまいました。この旦那さんの、恐らく悪気ない(?)素直な気持ちの言葉に、だからこそ傷つくし、他人事とは思えないくらいです。
    続きが楽しみです。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    話し合いが足りてなくてすれ違ってるなと感じる。どちらかというと奥さん寄りの意見ではあるが、どちらにも言い分があって何とも言えない気持ちになる。なかなか難しい問題だなぁ...

    by 匿名希望
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー