【ネタバレあり】夫の扶養からぬけだしたいのレビューと感想(23ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
旦那は旦那で冷たすぎてあり得ないけど、奥さんの方にもそんなに同情できない。
旦那さんが言う通り甘いとは思う。by あらまはたら-
1
-
-
3.0
主婦の存在意義
結婚して、こどもか生まれて…しあわせなはずなのに、なぜかいつも寂しい…。
夫がまったく相談にものらず、助けてくれないから。
結婚生活や生きることを考えさせられるお話。by みかんorange-
0
-
-
4.0
無料の8話まで読みました。
何を言っても通じない、伝わらない旦那。価値観の違い?すごく虚しいし悲しい。お互いに余裕なくて自分の辛さでいっぱいで、相手のことが見えなくなってしまうのかな?
あんな風に言われたら別れを選んでしまいそう。by ぴョ-
0
-
-
3.0
主人公も優柔不断だし、夫はモラハラだし、なんだか救われない内容ですね…。逆転することを望みます。なんだかんだで続きは気になるけど…
by るさはらん-
0
-
-
1.0
主人公は専業主婦←重要
いやいや、専業主婦が家事出来ないから手伝って~って甘え以外のなんなの?w
で、夫にムカついたから本気出したら家事もこなせるし、自分の稼ぎも作れるしって、じゃあ甘えてた証明でしかないじゃん。
どこまでも自分に甘い主人公。共感してる読者もお察しだと思う。by amjwtuggujea-
6
-
-
4.0
立場逆転
最初のストーリー、私は全く同じ境遇だった。旦那の事故まで同じ。ただうちは、子供が3人で下の子は双子だった。予想外の双子で毎日、必死で育児をして、上の子の面倒も一人で見てた。本当に毎日泣いて過ごしてたのを思い出す。旦那は休日出勤、サービス残業当たり前。家事育児なんて全くしてくれず、俺のおかげでお前は楽してるんだ!と何度も言われた。言い返せば暴力を振るわれた。でも、我慢はするものだ。事故がきっかけで立場は逆転した。今は私が働き、旦那は専業主夫に。年収も今や私の方があの頃の旦那より上。今やっと仕返しをできるようになり、私があの頃味わった苦しみを日々やり返してる。結局、立場が逆転しなきゃ相手の気持ちはわからない。
by nanamin773-
0
-
-
1.0
うんうん、辛いよね
育児も仕事も得手不得手がある。この人は向いてなかったから人一倍辛く感じてしまったのだろう。
それに旦那が気付いて、フォローできるような余裕があればもっと違ったかと思う。
この作者が世界で一番かわいそうな描写が全て事実である前提で書くけどさ、なんで自分のことすらまともにできない旦那の子供を産んだのかな?子供ができた時の為に真剣に向き合うべきだったのでは?
あと、お世辞にも画力があるとは言えない絵で旦那の愚痴を「描き殴って」商品にしてしまうのってどうなのかな?by ゆっきー78-
2
-
-
1.0
201万円って…
お金払って、家事代行サービスまで頼んで、それで収入201万円ですか?えっ、子ども1人だけでしょ?普通のアパートの部屋だよね?は?って感じでしたね。
そりゃ、離婚なんて無理でしょ。貧困家庭になってまでは離婚したくなかった訳ね。by はなみちまる-
3
-
-
1.0
モラハラ夫だと思う。見抜けなかったももこも悪いけど、すごい嫌な旦那!自分ルールうざったい。世の中にこんな奴いるなんて無理よ
by 100%-
0
-
-
5.0
なんで結婚したの?
主婦業するのが専業主婦の仕事じゃないよねって思いつつ、私なんてフルで働いてるのに、旦那より稼いでるのに、家の事は全部自分でやってるんだよ~。甘えんなよー。手抜きだけどね。
by しゃん0612-
0
-