みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(222ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
わかる
こんな風にすれ違う夫婦はすごく多いと思う。自分のものさしで相手を測ってはいけない…
結婚する前なんか大体みんな優しいよね(笑)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろかった
まとめサイトにしかいなそうな酷いモラハラ夫だけど、同じく3歳の子を育てながら在宅ワーク中の私としては、そんなに家が荒れるのもちょっと確かにどうして?って思ってしまった。たるとくんがヤンチャだから?でも漫画のなかで特に困らせられる描写もなかったので…とはいえ、離婚になるんじゃなくて歩み寄る結果になってホッとしました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
家族のあり方
全話読みました。
家族のあり方や、働くことについてとっても考えさせられる漫画でした。
幸か不幸か、途中のあの出来事が良いきっかけになってとても良かったです。
所々にママさん向けの情報もあったりして、とてもお勉強になりました◎by 来葉-
0
-
-
5.0
最高!
この漫画はまさに!私が思い現実に起きている事と同じで…とても共感できちゃいました☆
旦那と一緒にいる事がツラい…思っても、専業主婦なってしまった自分には何ができるんだろう…お金を稼ぐ事の現実…壁は沢山で💦
作者さんは凄いですね!見習いたいです♡♡by 匿名希望-
0
-
-
5.0
絵が優しいので夫婦の衝突部分もそれほど攻撃的な感じはしなくて良いです。今は自分も専業主婦ですが、これからの事を考えさせられる作品でした。
by 遊民さん-
0
-
-
5.0
面白かった!
この主人公の苦労と気持ちを全然わかってない旦那に腹たって仕方ない!
でも、こういう旦那って多いみたいです。
養ってやってる、とか、専業主婦だろ、とか!
幼い子供のいる女性が怠けてるはずないだろ!
一日だけじゃなく一ヶ月は育児と家事してみろ!by *舞華*-
0
-
-
5.0
家事育児を押し付けていることよりも、夫のモラハラ発言が問題かなと思いました。
専業主婦なら家事が夫の仕事に相当しますが、育児は二人ですべきだと思いますね…。
外で仕事してる分、育児の負担が妻にいくわけですけど、そうすると子供の特性によっては家事も手が回らなくなりますね。
手のかからない子供なら家事完璧にこなすくらいの余裕ももてるかもしれない、でも主人公の場合はそうではない。
主人公のももこが日中どんな状況かもしらず、責める発言をされるのはあまりにも可哀想でした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
私も扶養から抜け出したい
主人公の行動力は、素直にすごいと思う。うらやましい。私もできることからやっていきたい。夫さんも思うところいろいろあるんだなあ。そういうところも描かれていて素晴らしいと思う
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
専業主婦の色々な葛藤がうまく表現されていて、とっても共感できる部分が多いです。
ただただ主人公の夫にイライラします。でも夫にも事情が色々あったり、背景も描かれているので深い話になっています。
今の社会の問題が上手にまとめられたいい作品だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
う〜ん、まだ最初しか読んでいませんがつとむさんにイラッとしてしまいました笑
でもつとむさんにも事情があっての事だと分かるとそういう世の中にしてしまっている世の中に問題があるのかなと思いました。これは心にグサっときますね。by 匿名希望-
0
-
