みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(220ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,288件
評価5 25% 2,847
評価4 33% 3,750
評価3 30% 3,331
評価2 7% 811
評価1 5% 549
2,191 - 2,200件目/全2,847件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    途中まで読んでますが、子育てに悩む母親に特に共感されると思います。夫の心無い言葉にやらせない気持ちになりますが、子育てだけではなく共働きの家庭にの方にも是非読んでいただきたい。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    お互いに自分の気持ちをぶつけ合うだけではうまくいくはずがないです。歩み寄ることが大事ですが、それもまた難しい…読んでいて同感する所が多々ありました。これからの夫婦のあり方を考えさせられる作品だったと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    面白く読めました

    我が家には子どもがいないので実感はありませんが、読みながら、つとむさんの言葉の数々に一緒に傷ついていました。
    専業主婦をというより女性全般を男性より下に見る意識を感じました。会社員として長く勤めている私自身がよく感じることと同じです。
    それでも前を向いて漫画を描く姿に勇気付けられましたし、お友達の存在も温かい気持ちを感じました。
    作品拝見できてよかったです。ありがとうございました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    勉強になる

    好んで読んでるのは少年、少女漫画がほとんどだけど、この作品の広告見た瞬間すぐに課金して購入(笑)勉強になるわ〜。これから結婚てなったときに思い出すだろうなぁ

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    胸に刺さります

    自分も結果が求められる自営の仕事なので、
    夫からそう言われたら辛いだろうなと思う事がたくさんありました。
    リアルで読み応えのある作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    わかりすぎる

    うちのダンナにそっくりです。
    なんだかんだ理由をつけて、家事や育児を押しつける。
    昭和の古い時代の父親を見て育ってきたからでしょうか?

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    なんとなく

    分かる〜!!

    専業主婦ではないけど、同じ子持ちとして、主人公の気持ちにめっちゃ同感しましたー!!

    旦那さん側からのアプローチもあったりと内容がリアルで面白い!

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    おおげさと思うけど

    男の人はこういうとこあるとおもう。女の人が金銭以外での生活の支え方をしているのに、その価値を認めない。評価しない。給料稼いでも俺のほうが多いという。その分大変なんだよこっちは!!ほんと共感できますを

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    友達

    旦那さん完全にモラハラですね。
    あと、主人公の女友達が「何で結婚前に見抜けなかったの?」って言っていたのも凄く腹が立ちます!
    結果論でしかないんですよね。こういう人結構いますが、基本的に被害者を責める思考だから旦那もそんな友達も切るべき!

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    考える。

    ネタバレ レビューを表示する

    私は夫の扶養内で働き、子ども中心の生活です。ありがたい事に、家が散らかろうが、食事が簡便だろうが、文句は言われません。

    このマンガの主人公の言いたい事も、ご主人が『家族の為』と無理してる事も、ハタから見れば両方の言い分が分かります。
    家族の為に、双方が頑張ってます。離婚ではなく、理解をしあう。それには相当なエネルギーが必要だと感じます。
    結婚とは?
    主人公の友達のエミさん、いつか、主人公の気持ちがイヤでもわかる時が来ます。その時は、主人公を頼ってみては?
    なんて、思います。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー