みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(22ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
外面がいい人ほど、要注意ですね。各家庭のことはわからないものです。最低な夫を見抜く方法があればいいですね。
by ごぜんれえじ-
0
-
-
5.0
それぞれに言い分が…
それぞれに言い分や思いがあるな〜と自分にも当てはめながら読みました
綺麗事ではすまない本音トークの本ですby さらさにゃん-
0
-
-
5.0
面白いです。
扶養のことでも勉強になります。
社会保障費、税金、家族手当、、、
夫婦ってお金のことだけでも大変なんです。by コウのすけ-
0
-
-
5.0
分かる!
家事と育児に専念するより、外に仕事に出た方がどれだけ楽か分からない…と何度思った事か。分からない人は一度やってみるといいと思います。年中無休、24時間の家事と育児を。
by masamasa46-
0
-
-
5.0
わかるー
子育て中の夫婦の関係。
私も通った道。よくわかるー。共感している女性はいっぱい居ると思う。どうしてお互い理解できないんだろう。by ハツエ-
0
-
-
5.0
夫の扶養から抜け出したい!
気持ちが痛いほどよく分かる!稼いでいるのがそんなに偉いのか。逆に稼ぎが無くなったら居る意味無くない?なんでそんなに偉そうなんだろう。奥さんは外のストレスのサウンドバックか何かと勘違いしてる?
by たこすけさん-
1
-
-
5.0
共感!!
まだまだ途中だけど…
自分の事のように読んで、奥さんの気持ちに共感してたけど…
旦那さん側の話を読んで、旦那さんは旦那さんで色々とあるだと…
考えさせられました😃😅by アンパンマンラブ-
0
-
-
5.0
この夫婦は再構築不可能かと思ったけど、良い意味で裏切られました。お互いを知るために話をする事が大切なんだと改めて思います。
by ますくすま-
0
-
-
5.0
最初読んだだけでは夫のモラハラが酷くて腹が立ったけど
読み進むうちに夫は夫で社会に出て辛いこともあるんだよなーと理解できる。
きっと二人とも心に余裕がなくなったから話し合いや歩み寄りが出来なかったのかな。
途中、交通事故にあって気の毒だけど転機になったのかも。by たまてぃこ-
0
-
-
5.0
頑張ろうと思った
漫画の中の旦那さんほどではないけれど、うちも近い状態の考えだったので、とても共感した。子育ても家事も必死にこなして頑張っていること、軽く見られたくないし、大事に思われないのは辛い。この漫画を読んで、あるある、わかる、と思いながら、ママもパパもそれぞれに頑張っているんだなー、私も頑張ろうーという気持ちになった。
by サイキー-
0
-